
外川でランチ、そして犬吠へ~銚子編その7
2022年11月の駅メモイベント攻略旅、2日目の第7回です。
今回攻略するイベントの詳細については、こちらを参照してください。

さて、外川駅手前にある踏切から良い画も撮れまして。
ふと、踏切の隣を見てみたら。
なんかすごく雰囲気良い感じの喫茶店がある……。

よし、時間的にも良い感じだし、ここでお昼にしよう!
そんなわけで、入店しました。

こちらのお店では、こちらをいただきました。

間違いのない味でボリューミー。
お値段もお手頃。
これから町歩きするのに良い腹ごしらえになりました。
他のメニューもThe町の喫茶店という感じのメニューです。
ご馳走様でした。
さて、腹ごしらえも済んだところで、そろそろ次の電車の時間が近くなってきました。
駅に戻って、次の目的地に移動しましょう。
乗車電はさっき外川に乗ってきた電車でした。
どうもこの時間帯はこの1編成がひたすら往復してるような感じですね。
そんなわけで、一駅移動して参りました。






そんな感じで、乗車電をお見送りして。
犬吠駅最初のネタは、やっぱりこれでしょうね。

うん、この時は隣は敢えて見なかったことにしようと思ったのですが。
だって、副駅名がアホみたいな長さになってるし。
地元の観光施設のPRのためなんですけども。
ところが。
更新がもたついている間に、これがさらにえらいことになってしまったようで。
12月17日から副駅名が変わり、「最高だぜ!銚子!アイドルマスター SideM」と、さらにカオスな状態に。
……これ、やっぱり再履修案件?

そんなわけで、とりあえず改札を出ましょう。
改札口もこんな感じで。
隣の外川駅とは雰囲気が全くの好対照ですよね。
一駅移動するだけで時代がまるで変わっちゃう、まさにタイムマシンみたいな鉄道、それが銚電なのです。
こういうところを含めて、見ていて楽しい鉄道です。
今回の訪問では、あちこち歩くだけでほとんど終わってしまった感もあるので、やっぱり今度はじっくり再履修しようかな……。
というわけで、今日のところはこの辺で。
続きはまた。
よろしければ、この先もお付き合いくださいませ。
皆様、良いお年を。