マガジンのカバー画像

誰もいない街をさまよい歩く~休日おでかけパスの旅編

16
2023年5月、GWを微妙に外したとある土曜日の気まぐれ旅の記録
運営しているクリエイター

#地方ローカル線

大雄山駅でコデと出会う~休日おでかけパスの旅編その15

びみょ~にGWを外したとある土曜日。 ちょうど身体が空いたので、ふと思い立って出かけた休日…

taca
1年前

雨に煙る大雄山~休日おでかけパスの旅編その14

びみょ~にGWを外したとある土曜日。 ちょうど身体が空いたので、ふと思い立って出かけた休日…

taca
1年前
3

全12駅のコンパクトなローカル線をゆく~休日おでかけパスの旅編その13

びみょ~にGWを外したとある土曜日。 ちょうど身体が空いたので、ふと思い立って出かけた休日…

taca
1年前
2

撮影地をはしごしようとしたが……~休日おでかけパスの旅編その12

びみょ~にGWを外したとある土曜日。 ちょうど身体が空いたので、ふと思い立って出かけた休日…

taca
1年前
1

木更津に戻って……久留里線末端区間の運命は?~休日おでかけパスの旅編その11

びみょ~にGWを外したとある土曜日。 ちょうど身体が空いたので、ふと思い立って出かけた休日…

taca
1年前
2

人里へ戻っていく鉄路を撮る~休日おでかけパスの旅編その10

びみょ~にGWを外したとある土曜日。 ちょうど身体が空いたので、ふと思い立って出かけた休日…

taca
1年前

久留里を境に変わる田園風景~休日おでかけパスの旅編その9

びみょ~にGWを外したとある土曜日。 ちょうど身体が空いたので、ふと思い立って出かけた休日おでかけパスの旅、第9回です。 さて、今回もわりとギャラリー回です。 久留里を境に明確に沿線の地形が変わる様子がすごくわかる、そんな風景が見られます。 さて、そろそろ久留里が近くなってきましたが。 廃線が取り沙汰されているこの区間の車窓の田園風景はこんな感じ。 ここに関してはそこまで急ではないが、確実に傾斜がある土地をなるべく平らにして田んぼを開いているのが分かりますね。 ここから

何気ないけど面白い。もうすぐ消えるかもしれない車窓~休日おでかけパスの旅編その8

びみょ~にGWを外したとある土曜日。 ちょうど身体が空いたので、ふと思い立って出かけた休日…

taca
1年前

上総亀山~上総松丘駅間はトンネルに切り通しなどなど、変化に富んで撮って楽しい区間…

びみょ~にGWを外したとある土曜日。 ちょうど身体が空いたので、ふと思い立って出かけた休日…

taca
1年前
2

上総亀山駅を後に~休日おでかけパスの旅編その6

びみょ~にGWを外したとある土曜日。 ちょうど身体が空いたので、ふと思い立って出かけた休日…

taca
1年前
2

虚無感すら感じる終着駅~休日おでかけパスの旅編その5

びみょ~にGWを外したとある土曜日。 ちょうど身体が空いたので、ふと思い立って出かけた休日…

taca
1年前
1

いざ深淵へ~休日おでかけパスの旅編その4

びみょ~にGWを外したとある土曜日。 ちょうど身体が空いたので、ふと思い立って出かけた休日…

taca
1年前
1

画になる景色を求めてひたすらシャッターを切る~休日おでかけパスの旅編その3

びみょ~にGWを外したとある土曜日。 ちょうど身体が空いたので、ふと思い立って出かけた休日…

taca
1年前
1

ちょっとのんびりすぎひんか?~休日おでかけパスの旅編その2

びみょ~にGWを外したとある土曜日。 ちょうど身体が空いたので、ふと思い立って出かけた休日おでかけパスの旅、第2回です。 さて、発車時刻になりまして、列車は房総の深淵へ向けて走り始めます。 3両繋いだ車両に、午前中の乗客流動傾向とは逆方向に向かう列車ではありますが、そこそこの乗客を乗せて、木更津を出発します。 さすがに立ち客が出るほどではありませんが。 基本的には、木更津で一気に乗客を乗せて、途中で少しずつ降ろしていく、そんな感じの乗客動向になるわけですが。 まあ、この写