![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154036999/rectangle_large_type_2_ac1d86b6ea5f499b7d8e72fae0a6d64b.jpeg?width=1200)
【一人節約旅①-3】猫は猫でも縁側でダラダラしない瞄はなんだの回
満員バスから降り、海浜幕張駅着
ここから松戸駅までは乗り換え1回。
と、思っていた矢先、タイミングがずれたり本数の関係で待ち時間発生。
やっと乗れたと思ったら、満員電車…大きい駅ですから。
海浜幕張駅の周辺、結構好きなんですよね。
車内は仕事帰りの方々や試合の観客。地元の高校生多かった印象。
乗り換えをして松戸駅着。時間はほぼピッタリであった。
初めて松戸駅に降りて感じたことは
規模もあり、飲み屋街、少しヤンチャな街という印象。
暗いし、コンビニで買い込んでチェックインして宿に籠ることに。
夜ご飯食べる采配は的中したな。
ニュース見たり、温泉?お風呂?でのんびり。
サウナが有名らしいのですが、長く入れないのでパス
調べたところ、とみ田は朝から整理券を配り、
前の人から時間帯を選べるというシステムだそうで、
当初の計画では始発で松戸に乗り込んで並ぶ計画でしたが、
旅としてひとまとめにした采配はこれも的中といいたいです。
いわゆる前乗りという選択である。
そして翌朝。
平日は、朝7時には並び始めるとのことで私もその時間へ。
既に2〜3名並んでいまして、ビックリ。
近くのバスターミナルには高校生がいる時間帯
「自分は何やってるんだろう」
この手の旅でこう思うことは1度や2度ではないです。
そして突然ゲリラ豪雨。
宿の傘借りといて良かった…
いよいよ順番がきて食券を買って時間を指定できるそうで
12時20分に指定しました。一番いい時間帯で嬉しい気持ちですが、
現時点で空腹。
「耐えた方が….」と思いましたが、
駅近くのマックで朝マックを食べることに。
バーガー1個で抑えました。ハッシュドポテトなし。
宿に戻り、朝風呂入りました。ここで昨日気づかなかったことなんですが
斜め向かいのマンションが露天風呂より高い階があって、朝はさすがにセー
フだったんですけど「夜、見えますよ。」と。
とまぁ、10時〜11時のチェックアウトなので
3〜4時間待つことに。
入浴後はリラックスチェアで時間を潰した後、チェックアウト。これであと
1時間ほど待ち時間。正直に言って何かをした記憶がない。
駅前をフラフラしたとしか考えられないが…
マックが入ってる施設を散策などしたと思う。
いよいよ「とみ田」の時間になりました。
同じ時間帯の数名で入店して食べる形式であるが店内はとても雰囲気があり
緊張感がありました。美味しかったですし、
高級感をいまだに強烈にイメージとして残ってます。
ぜひ行ってほしいです。
大きなトラブルがなく計算通りに進めることができ100点の旅でした。
長文読んでいただきありがとうございました。