![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154036811/rectangle_large_type_2_bb33b9fde2ceb86e03abe7dd9f77ecf6.jpeg?width=1200)
【一人節約旅①-2】猫は猫でも縁側でダラダラしない瞄はなんだの回
①でございます。未読の方はこちらからよろしくおねがいします。
18時PBのu-18日本代表vs大学日本代表。
アマチュア野球は全く知識がないものですから、
この予定を立てつつ観ていた甲子園で注目選手である浅野選手が出るんだ。
ぐらいの前知識でした。
結果的に
大学生では矢澤選手、森下選手、林選手、荘司選手
高校生では浅野選手、松尾選手など
高校、大学両代表に多くの現在、プロ野球で活躍している選手がいました。
非常に白熱した試合だったのですが、また凄いと感じたものは
高校生による吹奏楽です。
これだけでも入場料を払った価値があると感じました。
せこい話ですが、冒頭に述べた「なるべく安い席」っていうのが伏線に
なってましてですね、高校代表側(ホームのユニフォームが欲しかった)
かつ安い席を狙った結果がレフトポールから7mくらいホーム寄りの
段数が高い席が取れたんです。
めちゃめちゃ吹奏楽を聞くことができました。
余談ですが、隣の方が当時謹慎中の某お笑い芸人に似ていました。
高校野球好き芸人なので声かけようか迷いましたがかけませんでした。
多分、声かけなくて正解。
話は戻り、これはまた別の記事で話したいのですが、
土地勘がわからない、特にアウェー球場の夜ご飯探しは困難を極める傾向が
ありまして、
試合終了から探すとなると計算できないんです。
そこで少し「値が張る気もする」球場グルメを食すことに。
これは自分のケチ私見である。
旅の疲れとプラン通りいったことで気が大きくなり普段飲まないアルコール
を飲みました。
グレープフルーツサワー。美味しかったですが
ちょっと、夕涼みと相まってボーっとしました。
&小島選手プロデュースのロービー丼
めちゃくちゃ美味しかった。後にバラエティ番組でおすすめ球場グルメに
ランクインしてました。
食べて良かったす。
ここで事件、時を戻したい。
19時半ごろ夕ご飯を買いに座席からコンコースに行くために階段を降りた
ところ…
踏み外してズッコけるアクシデント。
同世代のプロ野球選手の卵はダイヤモンドでシャカリキで
プレーしているのに…何この差は…
なんてことがありました。
自滅ですよ
と、まぁありまして擦り傷痛いなぁと思いつつ、試合も終盤に差し掛かり
松戸駅付近で泊まれる宿探し。
カプセルホテルがありましたのでそこでお世話になることにしまして、
22時半チェックインと予約しました。
遅刻したくない性分でして、
ゲームセットと同時に球場を後に。ここで予想外。
海浜幕張駅までのバスで行列を成していまして、
でも駅までは全然歩ける距離ではあるし、行きは徒歩だったし….
しかし、前述の宿の予約時間と電車乗り換えが読めない、
さらに夜でも酷暑というわけで。
迷った挙句バス待ちで並ぶことに。
幸いバスも2両編成のような感じで詰め詰めで乗ることができました。
待ち時間は15分程度だったと記憶していますが、
満員は自分の番でも言えることで
マリンの風で涼むことができたのに
大汗をかく結果となりました。
次回へ続く