
Photo by
itigo_daisuk1
黒豆
甘さ控えめの味わいです。じっくりと煮て、ふっくら、ツヤツヤに仕上げます。
材料(つくりやすい分量)
黒豆(乾)・・・300g
砂糖・・・300g
塩・しょうゆ
2230kcal 塩分4.7g
1黒豆を洗って水けをきる。鍋に黒豆、水900ml(黒豆の重量の約3倍)、塩小さじ2分の1を入れて。アルミホイルで落としぶたをして中火にかけて、沸騰したら弱火にしてアクを取り除く。黒豆が煮汁から出ない様に、時々水を適量加えながら、黒豆が柔らかくなるまで煮る。親指と薬指で挟むとつぶれるくらいまで柔らかく煮る。
2黒豆に煮汁がかぶっていることを確認して、かぶっていなければ水を適量加える。砂糖を加えて、アルミホイルで落としぶたをしてひと煮立ちさせた後に、中火にして煮汁がヒタヒタになるまで煮詰める。しょうゆ小さじ2〜3を加えて火をとめる。