見出し画像

112.ビジネスは広い海を持ち、政治は国の利益を守ることを目標にしている

今日はビジネスと政治について考えてみよう。

誕生日の有料記事を投稿したときに反応してくれたのが、経営者と小説家の人だったのと、日米の首脳会談が行われたからだ。

ビジネスというと一般的にどのくらいの規模をいうのか知らないけど、noteの副業はビジネスというのだろうか。

僕がいうnoteの副業とは、有料記事を販売するのである。

僕も他のクリエイターがどの位、有料noteを販売しているか確認するのだけれど、実績のある人は、本人も事業をされていて責任ある立場の人が多い。

本当の所のnoteは息抜きというか副業なのである。本業よりも真剣な様にも見えるが。

僕は副業というより、noteに賭けている。これしか僕の得意な分野を発揮できるポイントはない。

ポイントというのは、レポート作成とすきなものを継続する力である。もしかしたら僕は習慣化する力があるのかも知れない。

経営者の人を見ていると、話半分に聞いても、お金持ちである。お金の大切さを知っている。ケチではなくて、100円でも自分が納得いかないお金は支払わないだろう。

少し嫌な話をするが、僕はSNSを信用していない。例えばディズニーランドは夢の世界である。現実には存在していない。

オリエンタルランドが運営しているエンターテイメントを楽しむ場所である。だから幻想の世界である。これは映画やTV、音楽も同じである。

だからnoteの世界も鵜呑みにしない。人間のする事だから嘘がある。話半分より、3分の1くらいで話しを聴いている。嘘でも目くじらを立てない。

だって、ディズニーランドと同じ幻想の世界、夢を売る商売なのだから。

ここから先は

1,512字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?