見出し画像

Tableau100本ノック【番外編】データサイエンティスト検定を受験してきました!(多分合格している…はず!😂)

前回から2週間くらいnoteの投稿が空いてしまいました…
実は「データサイエンティスト検定 リテラシーレベル」の受験を
今日に控えており、この数週間は勉強に集中していました…!

公式の参考書と問題集をメルカリで買って、
スキマ時間にテキストを読み進め、模擬テストを2-3回解き、
先ほど試験を終えて帰ってきました。

試験センターでは専用PCで受験をして、試験終了ボタンを押したら
その場で正答率の結果が表示されました。

結果は…正答率85%!!
合格ラインの正答率は毎回80%くらいと聞いているので
多分合格していると思います…!🎉
(正式な合否は1月中旬頃に届くので、まだ気は抜けないですが…笑)

いや~、正直に言って覚えることも多かったし、
「もう合格できない」と思っていました…!!

数学のベクトル・行列・微分積分を久々に解き、
データエンジニアやデータサイエンスのことを覚えて…
そんな中、あらゆる場面で"ChatGPT先生"が大活躍
でした!!
(何度もテキストを写真に撮って画像をアップロードし、
 「中学生でも分かるように教えて!」と依頼しまくりました…笑)


何はともあれ、データサイエンティストに向けて近づくための目標を
また一つ達成できそうです!

次はデータサイエンティストの「見習いレベル」とも言われている
「統計検定2級」を目指そうかなと思っています。

「統計検定2級」でようやくデータサイエンティストの「見習いレベル」…!
まだまだ道のりは長そうです…!💪✨

(この図はこちらのサイトからお借りしました)


Tableau100本ノックのnoteも継続しつつ、
少しずつ統計検定の勉強も始めていこうと思います。

今日は番外編でしたが、この辺で!
それではまたー!✨

PS.勉強の思い出…早くも感慨深いです😂

この2週間、仕事の忙しさもピークで怒涛の日々でしたが
何とかこの2冊をやり切りました!!

いいなと思ったら応援しよう!