
今年こそ海外旅行へ!New & 定番スポットご紹介〜ハワイ・オアフ島編〜
2022.05.13
Written by Hiromi Matsushita (Travel Creator)
入国制限の緩和でいよいよハワイ旅も再開に
夏休み前になればテレビや雑誌で必ず特集される、昔から変わらず新婚旅行や家族旅行で訪れたい人気のエリア、ハワイ。ワイキキ中心にあるカラカウア通りを歩けば多くの日本人観光客を見かけ、いろんな場所へ連れて行ってくれる便利なトロリーバスが走っている光景が、新型コロナウィルス感染拡大による渡航制限により当たり前のものではなくなってしまいました。

そんな時期をへてようやくついに3月1日より大幅に入国制限が緩和され、大手旅行会社もハワイツアーを販売再開し、再び気軽にハワイに行ける日々が現実的なものになってきました。この朗報に喜んだ方も多いのでは!(私もその中の一人です)
そこで今回は年1回ハワイに行っていた私が次行くなら訪れたいスポットを新しいものと定番のもの交えてご紹介します。
①natuRe waikiki(ナチュール・ワイキキ)

ワイキキに2021年12月オープンしたばかりのアイランドフレンチレストランのnatuRe waikiki。ここ何年かよく聞く、安全安心で新鮮な地元の食材を使う地産地消を意味する“Farm to Table”をさらに深めた「Beyond the“Farm to Table”」をテーマにしたハワイを感じるお料理を味わえます。
ワイキキの人気だったPARIS.HAWAIIやtown、12th Ave Grillが残念ながら閉店した今、私も注目しているレストランのひとつです。

コースはレギュラーコースHALE(6品)$85と、ヴィーガンコースAINA(6品)$85の2コース。エグゼクティブ・シェフを務めるのは「PARIS.HAWAII」にてスーシェフの経験を持つ小川苗さんで、日本人かつ女性らしい繊細な盛り付けも目を惹きつけられます。

地元の農作物を使ってたりハワイの伝統料理だけどフレンチの技法を取り入れているので今までにない新しいお料理を楽しめるはずです。
<お店情報>
natuRe waikiki(ナチュール・ワイキキ)
住所:413 Seaside Ave Ste 2F Honolulu, HI 96815
②Boots & Kimo’s Homestyle Kitchen(ブーツ&キモズ・ホームスタイル・キッチン)

ワイキキから車で約40分ほどのところにある美しいビーチがある町、カイルアにある「ブーキモ」の愛称でお馴染みのレストラン。ツアーの行程にもよく入っていることからコロナ前は地元の方と観光客で行列の絶えないお店で、あえて紹介するまでもないかもしれませんが、実は2020年に同じカイルア内に移転して新しくなったのです。

移転してもこちらで食べたいのが定番のマカデミアナッツソースのパンケーキ。同じようなパンケーキを出すお店はたくさんできましたが、ここはもちもちの生地にひつこくないマカデミアナッツソースでペロリと甘すぎるのが苦手でもなんだか食べれちゃいます。
ワイキキや同じカイルアにある人気のパンケーキ屋さんが続々と日本上陸した中、唯一?といってもいいほど支店を出さないお店なので、やっぱりここで食べたい!
一度食べたことある方はパンケーキ生地の中にバナナやブルーベリーが入っているバージョンを選んでみても◎

もちろんパンケーキだけでなく、フライドライスやステーキなどおかず系も充実しています。今でしたら行列も落ち着いているから穴場かもしれません。
<お店情報>
Boots & Kimo’s Homestyle Kitchen
住所:1020 Keolu Drive D1 Kailua HI 96734
③Liliha Bakery(リリハ ベーカリー)

お次は日本でいうシュークリームのような「ココアパフ」が有名な1950年創業!のロコから長く愛されるベーカリーのリリハベーカリーです。
ココパフはシュークリームの生地の中にココアクリームが入っていて、ココアクリームパフを略した名前です。ハワイといえばマラサダのイメージが強いかもしれませんが、ココパフも昔から愛されるおやつなのです。

リリハベーカリーではココアクリームの他にカスタードクリームや抹茶もあります。

以前はお店の場所がワイキキから少し離れた場所にあり、レンタカーを借りていないと行けませんでしたが、2019年に3号店がアラモアナセンターに、そして2021年にはワイキキ中心部のインターナショナルマーケットプレイスにオープンし、さらに気軽に食べれるようになったので、食べたことない方はぜひ試してみてください!

ベーカリーといっても、フードメニューも充実していて、特にアラモアナ店はおしゃれなレストランの雰囲気です。営業時間も長いので朝食からランチ、ディナーまで使えます。

私はドライブやダイヤモンドヘッドを登る前にココパフやパンを朝食代わりにTOGOしていました。焼き菓子もあるのでおやつにもぴったりです。
<お店情報>
Liliha Bakery
アラモアナ店:Macy's 3rd Floor 1450 Ala Moana Blvd.
インターナショナルマーケットプレイス店:International Market Place 3rd Floor 2330 Kalakaua Ave.
(2022年4月現在ハワイに4店舗あります)
④マノアの滝

オアフ島を訪れたらぜひ体験してほしいのが、トレイルコースを歩いて見る大自然と絶景。定番のダイヤモンドヘッドを登ったという方に次におすすめしたいのが、ワイキキから山側に車で20分ほど行ったマノアの町にある「マノア・フォールズ・トレイル」。そうマノアの滝です。

往復約2.6kmで通常1時間30分程度で行けるので、私が訪れた時もお子様連れのご家族も何組も見かけました。入り口からもうすでにマイナスイオンを感じることができ、思わずさっきまでワイキキにいた?と思うほど。

滝の音が聞こえてくるとゴール目前。とっても清々しい気持ちになります。ところどころぬかるみはありましたが、険しい道ではないので、気軽に行けてこの景色が見れるのでおすすめです。しかも約2年間に及ぶメンテナンス工事を経て2021年6月に再オープンしたので、今までより道が整備されより安全にトレッキングできるようになりました。

ただ、ワイキキ中心部は晴れていてもマノアは雨、ということも多いので、トレッキングする際は濡れてもいい服装と歩きやすいスニーカーで行くことをおすすめします。それと虫除けスプレーと周りにお店がないので飲料水があるといいですよ。

マノアにはシンボル的な緑のスターバックスやおいしいサンドがあるカフェ、チョコレート屋さんもあるので、トレッキングを楽しんだ後に立ち寄ってはいかがでしょうか。
<スポット情報>
Manoa Falls Trail
⑤クイーン カピオラニ ホテル

コロナの感染拡大で観光客が激減したハワイではその期間にいくつものホテルが大幅なリニューアル工事を行い、日本の方にもお馴染みのシェラトンワイキキに一度は泊まりたい憧れのハレクラニも昨年にリニューアル工事が終わりました。

その中でも私が最後におすすめしたいのがクイーン カピオラニ ホテルです。こちらのリニューアル工事はコロナ前で、私が泊まったときはちょうどリニューアル工事真っ只中で、建物に老舗の雰囲気も感じましたが、大規模な改装をへてスタイリッシュに生まれ変わりました。

画像引用元:https://jp.queenkapiolani.com/

こちらのホテルはなんといっても部屋からの景色!ビーチとカピオラニ公園の目の前にあるという立地で、ダイヤモンドビューの部屋は室内やラナイ(ベランダ)からはダイヤモンドがどーん!と見え、部屋によっては海とダイヤモンドヘッド両方見えるのです。ダイヤモンドとの間には高い建物がないので、部屋にいながら絶景が楽しめます。プールもなんとも贅沢♡

ホテル内にある2つのダイニングのひとつ、「Deck」はプールの隣にあり、ダイヤモンドヘッドを望みながらブレックファーストからディナーまでハワイの味にインスピレーションを受けたアメリカ料理をいただけます。


2つのダイニングともそれぞれハッピーアワーがあり、その時間はお得にお酒やププ(おつまみ)をいただけ、Deckではライブミュージックも楽しめるので、1日ゆったりとホテル滞在するのもおすすめです♪

<ホテル情報>
Queen Kapiolani Hotel
住所:150 Kapahulu Ave, Honolulu, HI 96815
まだまだご紹介したいスポットがたくさんありますが、いかがでしたでしょうか。
やはり日本からの訪問者もはじめ観光客が激減した2年間は大きく、その間にやむなく閉店したレストランやショップもあります。。
その一方で新鋭シェフによるレストランが開店したり、郊外にあったお店が便利のいいワイキキに移転したり、この期間を利用して有名ホテルが続々と大幅リニューアルしたりと、新しいハワイに生まれ変わっています。

また日本の入国制限が緩和されましたが、今の時点では出発前に必要な手続きがあり、行きたいけど大丈夫かなという方も多いのではないでしょうか。
参考情報:ハワイ渡航に必要な手続きと3月25日以降の入国・滞在について
https://esta-center.com/news/detail/026700.html
私たちオーダーメイド旅行会社Table a Cloth(テーブル ア クロス)ではお客様ごとにあった旅行の提案・プランニングをしており、必要な手続きや現地での情報も提供し、安心して旅行を楽しむサポートもさせていただいています。
▶︎『おいしい旅』のプランニング・手配を専門とする旅行会社 Table a Cloth
ハワイ旅行の手配もしていますので、ご旅行をご予定の方はHPのお問い合わせフォームやダイレクトメールよりお気軽にお問い合わせください。
どうか皆さまの未来に、明るい旅の予定を安心して作っていただけますように。
Table a Cloth HP : http://tableacloth.com/
info@tableacloth.com
instagram: @tableacloth_travel
『おいしい旅』のプランニング・手配を専門とする旅行会社です。
兵庫県知事登録旅行業第3-814号

#TableaCloth #テーブルアクロス #ハワイ旅 #旅行会社 #旅行 #オーダーメイド旅行 #おいしい旅 #女子旅 #新婚旅行 #ハネムーン #プレ花嫁 #食旅 #ワイン旅 #traveldesigner #gochi荘 #gochisou #gochisouoyado #tableacloth #宿泊予約サイト #農家民宿 #アグリツーリズモ #国内旅行 #家族旅行