
【活動記録】第38回 #Tabjo × #Tableau × 私 ~初めの一歩を踏み出して見えた世界 -Vol.2 ~
noteをお読みいただきありがとうございます!Tabjo Webコンテンツ担当のkanaです。この記事では2023/9/19(火)に開催しましたTabjoスピンオフ企画「初めの一歩を踏み出して見えた世界 -Vol.2」のレポートをお届けします。
Vol.1はこちら
1.オープニング
今回のテーマは「Tabjo×Tableau×私」
Tabjoの活動にとどまらず様々なコミュニティ等にも参加するなど、Tableau界隈で活躍中のTabjoメンバーに聞くキャリアの話です。

2-1.ライトニングトーク(yukoさん)
まずは、yukoさんから。yukoさんはTabjoにjoin後、すぐに「アドベントカレンダー企画」を立ち上げて形にした行動力のあるメンバーの一人です。

そんなyukoさんのお話の中で印象に残っているのは「なりたい自分になるためには、待っていても仕方がない」という言葉です。

「私もTableauやってみたい」と社内で声をあげてからの勢いがすさまじいですね!

2-2.ライトニングトーク(tomoさん)
お次は、tomoさん。

tomoさんは自分のことを次のように語っていました。
「Tableauが好き」という原動力と「自分が楽しいと思えること」を形にしていくようなコミュニティ活動をやってきたら、Ambassadorに選ばれた!
「好きこそものの上手なれ」ということわざがありますが、体現している一人だな~と思います。

そんなtomoさんが考えるTableauユーザーコミュニティのよさは次の3つです。
・ユーザ主導でみんなが自発的にやっている一体感
・切磋琢磨し合うことで、日本のユーザーレベルはどんどん上がっていること
・会社でも家庭でもない、第三の場所という居心地の良さ
Tableauユーザーコミュニティが気になる方は、こちらのサイトをのぞいてみてくださいね↓↓
Tableau ユーザー会 (techplay.jp)
2-3.ライトニングトーク(Chiakiさん)
続いて、Chiakiさん。社内でもTableau活用推進を行っていて、コミュニティ活動とリンクしているので毎日楽しいです(笑)と語っていたのが印象的でした。

そんなChiakiさんからは、コミュニティ活用の3ステップの紹介がありました~!!

「最初の1歩はまずはとにかく気になったユーザー会・イベントに参加してみること」ということです。
やっぱり行動しないと何も始まらない・・。
noteを読んでくださっているみなさんの最初の1歩はどんな1歩だったでしょうか?これから踏み出すよ~という方は、どんな1歩にしますか??
Chiakiさんが紹介する2ステップ目、3ステップ目もご覧ください。


2-4.ライトニングトーク(Mikaさん)
ラストは、Mikaさん。TableauコミュニティでのMikaさんしか知らない方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。(私も今回のイベントで初めて知りました。)Tableauと出会う前には様々な職場で経験を積まれていたんですね~。

2016年にTableauと出会って、コロナによって、地域にいることによって見えた世界がMikaさんを変えたんだそうです。

そんなMikaさんからのメッセージがこちら。

私は今、デジタルマーケティングの世界に踏み出して試行錯誤の毎日なのですが、自分の伸びしろを信じてやってみよう!という気持ちになりました。
3.パネルディスカッション
テーマは3つ。
順番にトークの様子を書いていきますね。(詳しくは後日公開予定のアーカイブ動画をご覧くださいませ~。)

仕事とコミュニティ活動はTableauというつながりはあれども、仕事ではないのでプライベートでの活動が基本です。どのように両立しているのか気になる方もおられますよね?!
特にお子さんをお持ちの方は育児(プライベート)との両立に不安を感じるのでは?Tabjoの中にも子育て中のメンバーがいます。家族で育児と家事を協力することで捻出した時間や子供が就寝中の時間を使うなど、うまく時間を作っている印象です。他には、「水曜日は21時まで!」のように活動時間を決めている、というメンバーもいます。

Tableau界の住人は転職する人が多い??
そんな印象を抱いている方も多いのではないでしょうか(私もその一人です。)
Tabjoには転職経験有りのメンバーもいれば、入社一筋〇年のメンバーもいます。「転職するしないに、正解も不正解もない。」というのが結論なのですが。共通して言えることは「自分は何をやりたいと考えているのか、それは今の会社で実現できているのか」でしょうか。

まず、 Tableau Ambassadorとは?について解説しておきますね。
Tableau アンバサダーは、人々がデータを見て理解できるように支援し、Tableau コミュニティをすべての人にとってより活気に満ちた包括的な場所にするという Tableau の使命において、Tableau と提携するリーダーです。
2023 Tableau Ambassadorに選ばれたtomoさんは『「Tableauが好き」という原動力と「自分が楽しいと思えること」を形にしていくようなコミュニティ活動をやってきたら、Ambassadorに選ばれた!』とおっしゃっていました。
好きなことを極めるってステキだな~と改めて感じました。
他にはどんな方がAmbassadorに選ばれているのか知りたい方は、こちらから↓↓
2023 年タブローアンバサダーの紹介 (tableau.com)
4.クロージング
最後までお読みくださりありがとうございました。
「初めの一歩を踏み出して見えた世界 -Vol.2」いかがだったでしょうか?
Tableauに限らず、これから一歩踏み出そうとしている方の後押しになっていると幸いです。
これからもTabjoの活動の応援をよろしくお願いいたします。(Tabjo幹事一同)

アーカイブURLのご案内(※準備中)
当日の様子は後日配信予定です。お楽しみに~♪