
香港3泊4日の旅!part23-香港国際空港を楽しみます!
23番ゲートの看板を右へ

23番ゲートを右に曲がります。
この先に、旅つまさんが行きたかったという場所があるようです。
早速、向かってみます。
13-22ゲート方向へとにかく真っ直ぐ進みます

23番ゲートを右に曲がると、13番から22番搭乗ゲートへ向かうようです。
ここから真っすぐ進みます。

真っすぐ進んで、エスカレーターを上ります。

飛行機が割と近くで見れる場所ですね!
ここからでも結構楽しめます。

キャセイの飛行機の長さが際立ちます!

いよいよ旅つまさんが来たかった場所に到着します!
この長い通路が、旅つまさんが来たかった場所です。
スカイブリッジで飛行機を上から見ます!!!

旅つまさんがここに来たかった理由がこれです! すごい光景!
誘導路の真上にいます。
普通に考えてありえない光景ですよね笑
これ、どこから見ているかというと…

ここから見ています。
現在地で言うと、この橋の中央です。
それにしても、飛行機がくぐれる建物って…
すごいもの作りましたね!
飛行機を待つ間、スカイデッキへ

飛行機がスカイブリッジの下を通るまで時間がありましたので、奥にあったスカイデッキへ。
香港国際空港の完成予想のジオラマ

2024年1月現在で、香港国際空港はターミナルの増設工事真っ最中でした。
完成すると、こんな感じになるようです。
また完成した頃に香港に来てもいいかなと思いました。

今でも大きいですが、さらに大きく成長するみたいです。
より移動距離が増していい運動になりそうです…

スカイゲートには、スカイブリッジの説明コーナーがありました。

説明コーナーを背にすると、滑走路が広がります。

端っこに望遠鏡がありました。
工事中の作業員がしっかり仕事をしているか確認しましたが、皆さん一生懸命でした。
すみません。

スカイブリッジの説明書きを読み込んでいる旅つまさん。
片足を台に乗せる波止場スタイルで見ていました。
いよいよ飛行機が下を通ります!

そろそろ飛行機が通りそうですのでスカイブリッジのど真ん中で待ちます。
スカイブリッジの中央付近の窓沿いの足元はガラス張りで下が見えるようになっています。
これ、高所恐怖症の方はガラスに乗れないかもしれませんね。

顔を上げてみると、誘導路の線がたくさん。
この線も上から見れるとは。
飛行機の中からしか見れないものと思っていました。
そしてついに足元を飛行機が通ります!

その時は突然にやってきます。
ひょっこり顔を出したのは、ユナイテッド航空。
この時点ですでにすごい光景。
ボールペンの先端ではありません。飛行機の先端です。

次は羽根部分。
矢印がいっぱい書かれています!
脱出誘導の線とかでしょうか。これもなかなか見れませんね!
エンジンって、少しハの字についているように見えますが、気のせいでしょうか。

そして尾翼部分です。
もう、海老です。

そして全体。
映画のワンシーンを撮っているような感覚でした。 かっこよすぎます。
航空ファンにとっては来てみたい場所ではないでしょうか。
さて、出発時間も近づいてきていますので、再び搭乗ゲートへ向かいます。
スカイブリッジを楽しんだ旅つま夫妻は、再び搭乗ゲートへ向かいます。
搭乗ゲートまであと少し
途中にあるテナントをチラ見

トリップアドバイザーって、こんなテナント出してるんですね!
気になりましたが、気力が底をついていたのでスルーしました…

エッグタルトのお店もしっかり入ってました。
追い込みエッグタルト出来ます。

ドリンクもしっかりありますので、のどを詰まらせる心配もありませんね!
飲み物が欲しかったので立寄りましたが、思ったものがなかったので諦めました。

動く歩道で移動している時に発見したこれ。
フリーゲームがあるんですね!
ここも見に行く気力が残っていなかったので、内容は分かりません。

今まで移動してきた動く歩道です。
長すぎです笑
連絡電車に乗ります

ここからさらに、ターミナル間をつなぐ連絡電車に乗ります。

実はかなり手前から連絡電車に乗れたんです。
しかし、それを乗らずに行ったスカイブリッジは一見の価値ありでした。
時間に余裕があれば是非行ってください!

終着駅に到着しました。 香港初日を思い出す光景ですね。
展望台へ

飛行機代好き旅つまさん。
展望台を見つけたらすぐに向かいます。

… こちらの展望台は、誘導路しか見れませんでした。
喫煙も出来ない為、誰もいません。

気を取り直して、219番ゲートへ。 奥に大きいツリーがあります。
スカイブリッジから15分…広すぎます…

エスカレーターがある場所を右に。

また動く歩道です。
これがなかったら足が終わっていたかもしれません。
動く歩道、最高。

途中にあった自販機で空港の物価チェックです。
ペットボトルのお茶は、15HK$。約300円。
一番下の缶の飲料は10HK$。約200円。
空港価格ですね。 買うかどうか迷いましたが、やめておきます。
219番ゲートに到着!

ようやく到着しました! やっと座れる…

旅つまさんも、219番ゲート到着記念にパシャリ。

飛行機も早く飛びたそうにしています。
219番ゲート近くにも展望台が

219番ゲート奥にも展望台を発見。
もちろん旅つまさんは速攻で向かいます。
こちらの展望台は、滑走路に面しているので待ち時間を楽しみながら過ごせます。
こちらは喫煙可でした。
制服を着た方もタバコを吸いに来ていました。
無人で働きます

これ、ビックリしたんですが、無人で動いていました。
確かに、同じルートを走るものであれば無人化はしやすいのかもしれません。

香港もうろこ雲みたいになってました。
日本では秋にこうなるんでしたっけ?
キャセイパシフィック群

219番ゲートの奥に、キャセイパシフィック航空群を発見。
その奥に、先ほど行ったスカイブリッジが少し見切れてますね。
この距離を移動したんですね笑
15分かかるのも無理ないです。
待合所の様子

ここの待合所は、椅子にコンセントが付いている場所もあるので携帯を充電しながら待てます。最高。
搭乗時間!帰国します!

搭乗ゲートに着いてから約1時間。
ようやく搭乗の案内が開始となりました。
そこまで人は多くないようです。

入り口が二手に分かれていて、その先もしばらく2通路が続きます。
この後、無事に合流しました。

今回お世話になる機材です。 よろしくお願いいたします!
パイロットを見ると、先ほど喫煙していた方でした笑
A321 NEO 運行2か月の綺麗な機材!

帰国便は、A321 NEOという機材のようです。
この機材は、運用開始して2か月の綺麗な機体のようです!

176㎝の私が乗った場合の前の席との距離感はこんな感じです。
ちょっと狭そうに見えますが、膝が前の座席に当たっている訳ではないので、私は気になりませんでした。

シートは、レカロシートでした。
レーシングカーで使われるシートというイメージでしたが、飛行機のシートも作っているんですね!
離陸します

そろそろ香港とお別れです。 羽根横は写真映えしますね!
滑走路に進入しました。 バイバイ香港!

香港のどこかの街中が見えます。
最高な3泊4日を過ごせました!
香港3泊4日を終えて

約4時間後、無事に帰国しました!
A321 NEO、お疲れさまでした!
空港でレートを確認しましたが、やはり高かったです。
今回の旅を終えて
香港3泊4日の旅、いかがでしたでしょうか。
私個人としては、香港の街並みのカッコよさに惚れ込みました!
現地の方からすればただの古い建物でも、カッコいいと感じたり、ただの坂道でさえも素敵な画になるなと感じました。
こういった”あたりまえ”の違いを感じるのも、海外旅行の楽しみなのかもなと感じました。
トラムや2階建てバスなどの移動手段でさえも楽しめるものがたくさんあったなと思います!
あと、マカオは基本的に圧倒されっぱなしでした笑
リスボアのようなビカビカな建物だったり、カジノの雰囲気はもちろん、スイーツのようなハンバーガーも衝撃的でした。
空気の悪さで鼻はおかしくなりましたが、それも旅の思い出です!(2週間で治りました!)
また新たな旅も計画していますので、ご覧いただければ幸いです。
36記事にも及ぶ長編となってしまいましたが、最後までご覧頂きありがとうございました!
皆さん、良い旅を!