一人旅
今はお一人様だとか一人旅とか言っても、さほど驚かれないが、
けどまだまだ一人というと、=孤独というネガティブな印象を持たれる。
私は旅の大概は一人旅である。
しかも毎回思ったら即行動で航空券を取り、それ以外はノープラン。
そう、旅先に到着時間が夜遅くでない限りは、
宿も到着してから探すスタンス。
目的地の観光はだいたい1日で終わるが、行ってからブラブラ行くので
ここのお店には絶対行きたい!という緻密な計画も立てることがない。
ただ、その町や国の歴史、政治や経済、文化などは事前に本や新聞、ネット
で調べていくのが定番。
百聞は一見にしかずではないけれど、そこにある情報だけを鵜呑みにしない
ように、毎回その旅先の情報をインプットしては旅先でギャップを感じるの
が好きなのである。
あまり情報を詰め込んでいくとどうしても先入観が出て、まっさらな気持ち
で物事を見れなくなるので、私はある程度のことしか用意していきません。
用意していかないその分、現地では考えたり、交渉したり、見たことない
新しい景色が見れたり、新しい価値観や出会いに恵まれたりする機会が多い
気がする。
旅を始めた当初は心配しすぎて色々用意をしていったが、
脳や足をいっぱいいっぱい使って疲れることは多々あるけれど、
今はこの旅のスタイルが起きに入りです。