
#2 江津湖の水探訪『春の熊本はいいぞ』
第2話です。熊本市動植物園の花博を見に行くことにしたトナカイ。そこで待っていたものは…?












行列してて行けませんでした、動植物園。
でも江津湖は良かったです。公園がめっちゃ広いし、おしゃれなお店もあるし、トイレや水飲み場も充実してるし、かといって規制が厳しくなくて浅瀬で水遊びもできて、家族で一日過ごせそう。あんな場所が家の近くにあるといいなー羨ましいなー。
関連リンク集
◯家族に人気の熊本市動植物園
https://www.ezooko.jp/
入れなかったけどね。
ちなみに「江津湖アクアリウム」は1ミリも触れられていない。「水辺のインフォメーションセンター」というのが正式名称みたいですね。熊本の水事情について知識が深まる良いスポットなので、何かのついでに行ってみてください(なんせ無料だし)。
ちなみに関西の水源はほぼ琵琶湖らしい。地下水はないみたいですね。琵琶湖讃頌。
◯超おすすめの憩いスポット、江津湖
公式サイトの情報がめちゃくちゃ充実している。なんて手厚い運営。
ブログはちゃんと定期更新されてるし、江津湖の生き物とか植物の情報が更新されています。なんて手厚い運営。
もうこれだけで良い公園感がぷんぷん漂うよね。
◯熊本花博、もとい「くまもと 花とみどりの博覧会」
楽しかったです! 完全にたまたまですが、ちょうど行けてよかったーーー。
ちなみに花博といえば、淡路島の花博の舞台となった淡路夢舞台も大好きな安藤忠雄建築です。
以上!
次はいよいよ熊本市の本丸! 熊本城に攻め入るぞーっ!!
いいなと思ったら応援しよう!
