
出勤日が早まる
トップ画像、昨日と同じ方のイラストを拝借し、色違いを見つけました✨
今朝、職場からラインで『発症日を含めて6日間』の療養なので、体調が良ければ11日からで大丈夫です、と連絡がきました。
パートとはいえ、月の前半は締め切りのある仕事を抱えているので、1日繰り上がるだけでもありがたく、本当に良かった。
休んでいる間のどうしてもやらねばならない仕事は課長に引き継いだけど、その他の処理の時間は1日でも多い方が助かります。
ただの風邪なら、今日はもう出勤できるくらいの症状なのですがね~。
でも、まだ個室隔離生活継続中…。
7月7日(日)のつづき
午後、熱、喉の痛みも治まっているのに処方された薬を飲み続けていたせいか、おなかがゆるくなった。
食欲は発症の初めから普通にあるので、かなり油断して、おやつにアイスを食べてしまったせいもあるかもだけど。
夕食後の薬から、咳を抑える薬だけ続けることにして、他の薬はやめました。
風邪でも咳が出るようになると、布団に横になると咳がでる…そんな感じが今日もあって、寝入りばな咳き込んでちょっと苦しくなった。
こんな時は、『クスリ絵』だ!!

以前本屋さんで見つけて、面白そうなので買ってみた
クスリ絵とは、色と形の持つパワーを使って潜在意識に働きかけて心身を整える(とてもざっくり)という絵柄です。
効用によってたくさん絵柄があり、私がよく使うのは「胃気」という、胃腸を整える絵柄のカードをおなかに当てて横になる。
逆流性食道炎の症状が苦しい時におなかに当ててそのまま寝ます。

この絵柄を見ながら深呼吸したら、すぐに咳が治まって寝られました。
夫に言うといつも「病は気から」~と言われ、私も「うんそうそう」、と。
気持ちを弱らせないために、こういうのをお守り替りに使うのはいいかなと。本代だけだしね☆
※人それぞれ、個人差もあるしその時の状態にもよることですし、お勧めとかをしているわけではありませんので…😊
咳が出た時に、私はこの飴をいただきます。

スーパーやドラッグストアで買えます。
甘いものがそんなに得意じゃないので、甘すぎる飴だと続けるのしんどいけど、このマヌカハニーは大丈夫。
咳が出始めたらすぐになめる。私には信頼度高い商品で、今回も助けられている。
7月8日(月)
発症から4日目。そろそろ山場も越えたかな…。
喉の痛みはないけれど声は少し「風邪声」なくらい。
夜もちゃんと寝られています。
明日は、これからのことをnoteに書こうかな😊🍃