キャプチャ

🛬経由地で観光滞在するストップオーバーしよう

海外の行先へは直行便を利用しないで、あえて経由便を利用して、経由地で観光滞在するストップオーバー。

直行便は移動時間の短縮にはいいけれど、料金が高めに設定されているし、8時間以上のロングフライトになると、体が硬直してとても疲れてしまう。

特に、中東系の航空会社を利用して経由地にすると、中東系の飛行機は機内がきれい目、料金が割安になる、経由地で体をリラックスできる、
そして、経由地でストップオーバーすることで、(往路か復路で) 観光することができるのでお得感がある。

たとえば、日本からヨーロッパに行くなら、中東国(UAEなど)やトルコなどを経由する便が多いので、アブダビ、ドバイ、イスタンブールなどで、"おまけ観光"ができる。

裏技は、渡航先がドバイでも、あえてヨーロッパまで航空チケットを購入しておけば、おまけ観光でパリやローマなどを観光できる。
この場合、航空料金がほぼ変わらない便をチョイスすること。
中東国とヨーロッパの航空チケット代は変わらない、むしろヨーロッパの方が安い場合が意外と存在する。

東京⇒ドバイ(経由) ⇒パリ(観光/目的地) ⇒ドバイ(ストップオーバー/おまけ観光) ⇒東京
とか、
東京⇒ドバイ(観光/目的地) ⇒パリ(おまけ観光) ⇒ドバイ(経由) ⇒東京
※ストップオーバーは往路・復路のどちらでも可。

いろいろアレンジできて、航空料金は変わらないのに、複数国の観光ができる裏技でした。


<< 旅達SHOGOもくじ >>


いいなと思ったら応援しよう!