マガジンのカバー画像

Shimi's Portfolio

52
漫画家・イラストレーターシミのポートフォリオです。お仕事のご依頼お待ちしております。
運営しているクリエイター

#漫画

〈2024年度版〉イラストレーター・漫画家Shimiのポートフォリオ

後編:ロンドン初お母さんのお弁当屋さんプロジェクト

ロンドン在住の方からご依頼をいただいて、お母さんたちを巻き込んだお弁当屋さんプロジェクトの漫画を描かせていただきました。今回は後編となります。また、今回も、英文を用意していただき英語バージョンも作成しました! 英語バージョン

ロンドン初のお母さんのお弁当屋さん漫画

ホみ弁 @homie_bento さんからご依頼いただき、漫画を描かせていただきました。 漫画の内容は、ロンドン在住の方が始めたお弁当屋さんプロジェクト。 ご自身の通う大学にポップアップの提案をしたり、お知り合いのお店に声をかけたり、アイディアがだんだん形になっていく話を描いていて、僕自身もワクワクしました。 海外では、日本食は僕たちが想像する以上にポピュラーなんですよね。二年前にオーストラリアを訪れたときも、スーパーに寿司コーナーがあって驚きました。でも、やっぱり日本人

株式会社スマイルバトン様「チーム担任制紹介漫画」

株式会社スマイルバトン様のご依頼で、雑誌「HOPE(冬号)」の裏表紙用の漫画と本誌のイラストを描かせていただきました。 僕が学生のときは40人近くの生徒に対して一人の先生でしたが、今はいろんなやり方があるんですね!興味のある方は以下のリンク先を見てみてください。 「先生の学校」 https://www.sensei-no-gakkou.com

COTEN RADIO様 「ダメ偉人」編

今回は企画ものとして4ページで3人のダメダメだった偉人を紹介して見ました!イエス・キリストもけっしてダメではないけど、遅咲きなんですねー…。

COTEN RADIO様 「ライト兄弟」編

小学校のときにぜったい図書室にあるライト兄弟。でも彼らの人生は飛行機が飛んだあとは、なかなかハードだったみたいです(構成:かんべみのりさん)

COTEN RADIO様 「アレクサンドロス大王」編

まさに少年漫画の主人公!この回でも遊び心満載で少年誌っぽさを出してみました!

COTEN RADIO様 「玄奘」編

あの「西遊記」の三蔵法師のモデルとなった人物が実在したことはご存知でしょうか?ラジオ本編の方もなかなかドラマチックな回となっておりました!

いいかねPalette様 クラウドファンディング概要説明漫画

長い説明文をわかりやすく伝えるのも僕の持ち味の一つです!以前遊びに行かせていただいた「いいかねPalette」様はその後無事クラウドファンディングを成功させグラウンドを整備されたようです。

COTEN RADIO様 「ケマル・アタテュルク」編

トルコという国の成り立ちもCOTEN RADIOで学び直しました(高校の時は世界史受験でした)。一見難しそうに思える題材もCOTEN RADIOなら楽しく学べるのはすごいよなーと思います。興味のある方はぜひ!

COTEN RADIO様 「ヒトラー」編

おそらく歴史上の偉人の中でもダントツに知名度の高いヒトラー。改めて彼の人生を学ぶと、歴史って何がきっかけで大きく動くのかわからないなーと思うのです。ヒトラーの回はなかなか聞き応えがあるのでオススメです!(構成:かんべみのりさん)

COTEN RADIO様 「ハンニバル」編

「ハンニバル」というとおそらく多くの人がイメージするのは「羊たちの沈黙」のハンニバル・レクター博士じゃないでしょうか?意外と有名人物の名前って、さらにモデルとなった偉人がいるんですね〜。ちなみにハンニバルさんはこんな方でした!

COTEN RADIO様 「リスナーインタビュー」編その2

リスナーさんの体験談を漫画にしました!僕もCOTEN RADIOを聴いて「アレクサンドロス」というどっかしらで聞いたことのあるこのワードの解像度が高まりました!

COTEN RADIO様 「リスナーインタビュー」編

「COTEN RADIOを聴くようになって何が変わりましたか?」という内容でインタビューさせていただいて漫画にしました。僕も歴史の見方変わりましたね〜。できることなら高校生の自分に勧めたい!