<体験記>アリの巣の巧みな技!!2021年夏の探求トートタロット✖️ダイナミック瞑想8日目:遊び心でフラワリング🌸
いつもの公園、夕焼けの朱に染まりゆく景色とともにピコ散歩
思いを馳せていたことは、夕飯の段取りや明日のTODOではなく、
こんなにも自分の中にある本当の思いを分かっていないんだなぁ・・・
ということ
慌ただしい日々の中での朝夜のピコ散歩は、この時間を他に使えたら・・・と思うこともあるけど、サンポという3文字に全身で喜びを現し飛び跳ねて喜ぶピコには負ける!そして自然を感じながら歩く時間は、心に豊かさ思い出させてくれるピコからのギフトだなぁと感じる
自分の心の動き、ユレを感じてそこにあるものを味わってみる
日々の生活の中で感じながら過ごしている方だ・・・と思っていたけど
それは表層からちょっと掘ったくらいのもので、奥にはもっともっと隠れ穴がある
そうまるで、アリの巣みたいだなぁと思った
子どものころ、アリの巣の全貌が知りたくてどれだけ掘っただろう・・・笑
こんなとこにも こっちにもあるんだ!って
自分の中に作られたアリの巣的感情の隠れ家の存在も感じてはいながらも
自分のことはやっぱりユルイもんだ
*
朝一の瞑想会を終え、慌ただしくダイナミック瞑想の準備をする中、
タロットをきっている最中に飛び出してきた1枚目のカード
Queen of Wands: 受容的なエネルギーの内なる気づき
なんとまぁ これは、、、昨日の3枚目のカード!
存在はあなたに内側をみてあなた自身の自然な陰のエネルギーを体験するするときだと伝え
ています 自分に「イエス」ということで成熟した自分を認め、それを生きるときであり
あなたの内なる女性にスペースを与えるときです
全78枚のカード(大アルカナ22枚を入れたのは昨日から)
まだ数少ない経験の中で何度かお会いしたこのカード
一度も会っていないカードの方が多いのに馴染みあるカードの一つ
それも連日・・・
“自分にイエスという“
何度となく読んだメッセージなのに、今初めて言葉のエネルギーが浸透してきた
自分にイエスというという感覚
イエスということで 内なる女性にスペースを与えるとき・・・
2nd カード
The Priestess :女教皇 直感 精妙なエネルギー
テーマ 感受性
直感というのは、純化された精妙な陰のエネルギー
思考や感覚以外の方法によって情報を受け取りこの現実にグランディングさせる
今回、初めての大アルカナであり これもまた少ない回数の中で馴染みあるカード
直感を信じる
直感で生きる
意識的にそうしてきた
文字通り『つ・も・り』でいた
純化された精妙な陰のエネルギーとはなんだろう
思考や感覚以外の方法によって・・・・
“感覚以外“
とういう文字に響いた
思考のみならず、感覚も
人間関係の中の精妙な心の動き ユレ
この集合体という現実の中にいて自分がそのエネルギーに敏感に反応し続けてきたことを瞑想の中で気づいていった
この集合体という現実の中で、他者からの反応、自己存在価値、そこに紐づく
抗いやジャッジ、恐れなどの感覚があるなら
純化された直感には繋がれない
外側のものを必要とし
他者に依存してしている
そっか
依存なんだ・・・・
と。
精妙に嫌な感覚にも依存して まるでカメレオンの錬金術のように
同化してたかも
アリの巣の技!!
3rd カード
Valour: 勇敢 勇気、力強くある 努力する
これですか!!と笑いが溢れる
内なるパワーに完全に繋がり女性的直感のエネルギーに満ちたりたならば
困難にめげず前進していく断固とした意志と強さという男性的戦士のエネルギーへと向かう
ということなのだろうか・・・・
そしてこのカードもなじみ深い・・なんなのーっ💦
どしてもそっちに舵とりたいらしい私の人生~
ケセラセラにはまだ程遠い
笑うしかない・・・