![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94885025/rectangle_large_type_2_4372d83478d6b277397924d424dc89ba.jpeg?width=1200)
1~2月 大阪発「サイコロきっぷ」再び!旅先でどうする?
年末には出ていた話ですが、JR西日本が、昨年話題になった、「サイコロきっぷ」を今年も再度発売するようです。
昨年のサイコロきっぷについてはコチラ…
今回も価格は5000円
大阪発限定で行き先はサイコロ任せですが、どの行き先も60%以上の割引率で、ぶっ飛んだ企画きっぷです。
申込時期は、1/10~2/5
実際に可能な出発日は1/10~2/12の間で、2泊3日までの旅が可能です。
今回の行き先ですが、以下の4か所です。
1:加賀温泉(石川)+福井途中下車 確率 1/3
2:出雲市(島根)+米子(鳥取)途中下車 確率 1/3
3:湯田温泉(山口)+新山口途中下車 確率 2/9
4:博多(福岡) 確率 1/9
前回より、行き先が少なくなった分、博多の確率が上がっています。
もちろん、割引率が一番いいのは、博多になります。
実際に行き先のラインナップを見た印象としては、博多以外は、周遊切符を買うなり、レンタカーを借りるなりすることを前提に旅程を組んだ方がいいのでは?と思ったのです。
例えば…
出雲行きになったら、「縁結びパーフェクトチケット」という、出雲めぐりで最強のフリーきっぷがあります。
加賀温泉(石川)・湯田温泉(山口)に関しては、以前に紹介したJR西日本が出しているアプリ「tabiwa」で販売されているデジタルフリーきっぷを使ったらいいのでは?と第一印象では思いました。
「tabiwa」って何?という方は、こちらの記事をご覧ください。
サイコロきっぷの申込に関しては、JR西日本のアプリ「WESTER」からのエントリーが必須になります。また、支払いに関してはクレジットカード払い限定になります。
期間が短いですが、お得な切符ですので、関西在住の方で、ちょっと旅に出たいな…という方は、検討してみても面白いかと思います。
博多以外の3か所について、現地でできそうなことを次回以降、記事にまとめたいと思います。
サイコロきっぷの各行き先
1加賀温泉(石川) / 2 出雲市(島根) / 3 湯田温泉(山口) / 4 博多(福岡)
【ツイッターやっています】
旅行関係・歴史関係のことをつぶやいています。
よかったらこちらのフォローもどうぞ。
@kazutraveler
【今後のイベント参加予定】
◎ 【確定】1/15(日) こみっくトレジャー41
@インテックス大阪 4号館「G12b」
◎ 【確定】1/22(日) 関西コミティア66
@京都パルスプラザ 大展示場「C-55」
◎ 【確定】3/5(日) 九州コミティア7
@西日本総合展示場新館
小倉駅(福岡)から徒歩5分
※入場の際にパンフレット(1000円程度)の購入が必要です
※【確定】とないイベントは抽選の可能性があります。確定したらお知らせします。
【電子書籍 書いています】