名門大洋フェリー 個室で行く九州
関西から西に向かう際には、隙あらばフェリーを使おうと考えてます。
というのも、大阪・神戸から四国・九州各地に航路がのびていて、色んな所に向かう上で便利だからです。
今回は3/5(日)に北九州・小倉で開かれる、九州コミティアに参加するため、大阪南港~新門司港の名門大洋フェリーで九州入りすることにしたのです。
船だと時間がかかるのは仕方ないですが…
夜に出てぐっすり眠って翌朝に着く
ベッドで横になれる
移動中、船内で気ままに過ごせる
ご飯もお風呂もありつける
のんびりと移動するにはうってつけなのです。
今回は個室でも「スーペリア」
2~3人部屋で、ビジネスホテルのツインのお部屋みたいな雰囲気。
共用のトイレ・大浴場も船内にありますが、「スーペリア」だと部屋にトイレ・洗面台・シャワーもついてきます。
しかも、船の外側の部屋なので…
部屋の中から、海を見ることも可能です。
今まで、ほとんど船の内側のツーリスト(ドミトリー)を使っての旅でした。
その時にはない、ゆったりとした船旅でした。
もちろん…
船のデッキに出て、全面海のパノラマを満喫するのもできます。
京都からだと、小倉までなら、新幹線の方が速いです。
実際、早朝に京都を出れば、ほぼ同じ時間に小倉に着きます。
でも、早朝に起きなくてもいい、というだけでも、アリの方法だと思います。
フェリーは、時間を贅沢に使う旅。
ゆったりとした旅にどうぞ。
【ツイッターやっています】
旅行関係・歴史関係のことをつぶやいています。
よかったらこちらのフォローもどうぞ。
@kazutraveler
【今後のイベント参加予定】
○ 5/21(日) 関西コミティア67
@インテックス大阪 2号館
※入場の際にパンフレット(1000円程度)の購入が必要です
※【確定】とないイベントは抽選の可能性があります。確定したらお知らせします。
【電子書籍 書いています】