![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137556867/rectangle_large_type_2_8bf013c47bc3bee2ae14f3daba8d6be6.png?width=1200)
数万〜数十万円の依頼がバンバン来る-駆け出し個人事業主が大企業や大学からお仕事を依頼されるための3つの秘訣
私が脱サラ独立してから2年ほど経ちました。
この2年間、本当はした方が良かったのですが、私は自分からあまり営業してきませんでした。
それでも脱サラ独立1年目から、様々な企業様よりお声がけいただき、なんだかんだお仕事が途絶えずにやってこれました。
早稲田大学や大阪公立大学など、大学でのお仕事も経験させていただきました。
専門家としてご依頼いただく場合は、私のようなペーペーでも時給2万円くらいはいただけることが多い(2時間、知ってることを話すだけで10万円とかも全然ある)ですし、遠方での講演の場合は宿泊費・交通費も負担していただけます。
何か文章を書けば、文字単価10円以上(例えば、3,000文字程度50,000円とか)いただけることが多いです。
そこらへんのライティング案件が1文字1円前後だったりするので、全然違いますよね。
感謝感謝です。
様々な企業や大学からお声がけいただけるのは、収入面での安心感があるだけではありません。
簡単に言うと、承認欲求がめちゃくちゃ満たされます(笑)
「あ、あの会社が自分に依頼してくれるのか!」
「社会が俺を必要としてくれている、、!」
こんな風に思い上がって、良い気分になれます(笑)
クセになりますね。
これは会社の看板ありきのサラリーマンでは、なかなか味わえない感覚です。
「起業したい!」みたいな人は承認欲求が強い人が多いと思うので、ぜひこの感覚を味わってみてほしいと思います。
そこで今回は、私と同じようにすでに独立してみた人や、
・これから副業を頑張りたい!
・これから独立して頑張りたい!
というやる気の満ち溢れた人に向けて、一個人が企業様からお仕事を依頼されるための3つの秘訣をお伝えします。
ご興味あればご覧ください!
何かのヒントになれば嬉しいです。
【更新履歴】
4/14
・それぞれの項目に具体例や補足説明を追記しました。
・購入者限定VIPメルマガを作りました。
4/17
・金額の相場など細かい部分を追記しました。
==========
●注意事項
==========
私の過去のメルマガの記事がベースです(いろいろ加筆したので文量は3倍以上)。
わからないことがあったら、まずググってみるのが大事です。
それでは見ていきましょう!
ここから先は
¥ 480
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?