![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23304322/rectangle_large_type_2_ad5fbb9098538717c792740f96119219.png?width=1200)
高校演劇 #はな
みなさんこんばんわ〜
昨日、一昨日とお休み(サボった)はなです!
いやいやいや
具合が悪かったんですよ?
一昨日はね
昨日は書いてたら寝ちゃいました🤦♀️
また今日から頑張りますよ!!
さて、今日の最初の写真は自撮りですね!!
今回は、3日分の自撮りを載せますよーって
これバチバチ盛れとるよね???
いや〜さすがにこれは自分でも美人だと思ったわ
てことで、暇すぎるんですよ
なんの話をしようかなーと思ったんですけどね
今日は
私が演劇を始めることになったきっかけのお話
でもぽつぽつ話していこうかなと思います
私が演劇を始めたのは、題名の通り高校生になってからですね
中学の時は吹奏楽部でした📯
楽器はホルンでしたね〜
なかなか強いところだったので、毎日毎日練習してまして、すっっごいキツかったです
正直3年間ずーーーっとやめたかった笑
でも、すごく充実した3年間でしたね
高校に入っても吹奏楽続けようかな〜と思ってたんですよ
だがしかしたかし
なんとうちの高校の吹奏楽部は、マーチングもやってたんですよ〜
知ってますか?
マーチング
楽器持って動くやつですね
絶対キツい
無理
圧倒的に無理
危険を察知した私は、部活動紹介を必死に見てどこかいい場所はないのか!?!?と目をかっぴらいて探しました(*`«·»д«·»´)
そして、演劇部の部活動紹介が始まった途端、私は先輩たちの顔面偏差値の高さに驚愕🙄
は?なんでこんなに顔がいいの?
めっちゃかわいいやん
演劇部入ろ
そんな軽いノリで演劇部への入部を決めました
それがまさかこんなにハマってしまうとは思ってもなかったわ...
めちゃくちゃ大変なこといっぱいあったんですよ
演劇やってる中でもあったし、部活やってる中でもあったし
あと、全国総文祭っていうのが佐賀であったんですよね
そこの演劇部門の部門実行委員長をしてたりもしててね
とにかく忙しい3年間で、何回もキツイなぁ辞めたいなぁって思ったんですけどね
やっぱ演劇好きだなって
続けちゃった〜!!
やらかしましたね!!
これからももっと悩むこといっぱいあるだろうし、今悩んでることもいっぱいあるけど!!
でも自分で続けるって決めた演劇だから
やれるところまでとことんやり抜きますよーって!!!!!
だからみなさん応援してください🥰
それでは!
今日の自撮りを2連ちゃんでどどどん!!
こんな彼女どうですか?
みたいなやつ
...いらないな
なんかこの自撮りの手がちゃんと手(?)
それじゃあ今日はこの辺で!!
てことでまた次の更新でお会いしましょ〜
ばいちゃ👋