2018冬の旅【本州編】その2
郵便ポストにまでりんごをアピールしていた弘前を早めに出発し、お隣秋田県・大館でまた乗り継ぎ。
旅も終盤ですが、鈍行の旅のためか、乗り継ぎは多くなります。
今日はこの後、今回2つしかない乗り潰し鉄道である、秋田内陸縦貫鉄道と田沢湖線に乗って行きます。
のんびり鈍行に揺られ、鷹ノ巣に着くと、約1時間の待ち合わせです。この駅で第3セクター鉄道に乗り換えるのですが、JRが「鷹ノ巣」に対し、第3セクター鉄道の駅は「鷹巣」。駅舎も並んでいるんですが、完全分離したタイプです。
また、本来なら途中駅で乗り継ぐはずだったのですが、貸切車両を後ろに増結して、今日は角館まで同じ時間に直行するとのこと。
時間的には、車内は地元の学生さんなどが多く利用しているようです。