![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61264271/rectangle_large_type_2_a7ea6234086e0f170cd0e58ef22d4c84.png?width=1200)
2014夏の旅【松本の駅弁編】
旅の3日目。
松本から大糸線に乗り換え、少し離れた一日市場駅でぶらっと途中下車。次の列車まで1時間以上あるため、ここで昼食を摂ることにしました。
今回の旅で初の駅弁昼食・信州黄金シャモめし(1300円・'21年夏現在)です。
たっぷり入った軍鶏肉の他、ネギや山菜、おやつのゼリーまで付いた豪華なもの。
容器の箱は小さめだけれど、それに反してご飯の量は多く、かなりの満腹感が得られました。
ところで2017年に改築された「一日市場」駅、「いちにちいちば」ではなく、「ひといちば」と読むんです。大糸線沿線ではかなり難読な駅名です。