![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52156920/rectangle_large_type_2_cc745938ffb3e867d3a39131647ec98b.png?width=1200)
2018夏の旅【富山編】その1
富山地方鉄道の路面電車乗り潰しは、まず電鉄富山から丸の内電停経由で大学前(現・富山大学前)電停に行くところから始めました。
この辺りからは富山城も見られます。
環状運転の路線で中町電停に出て、南富山駅前行きを待ちます。途中の小泉町電停までは、高校時代に乗車して以来なので懐かしいですね。
終点・南富山駅前電停に着きましたが、ここは鉄道線の南富山駅構内にある感じで、軌道線の裏手が鉄道線のホームです。
構内踏切も残る「南富山駅」に、岩峅寺経由の電車が入線してきました。これも難読駅ですね。
このあとひと雨来るとの事で、焦って電車に乗り込みました。