![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49455350/rectangle_large_type_2_8b9b2090ce6cd797f2d238ba6ec5e88c.jpg?width=1200)
2017春の旅【兵庫編】その3
三宮から神戸三宮駅まで地下通路を歩き、ここからはきっぷも阪急阪神1dayパスに「乗り換え」です。
この後は阪神電鉄と神戸高速鉄道の乗車可能な部分を乗車です。
西代駅は、阪急阪神1dayパス利用の西端のため、ここまで乗車しておき、2016年に乗った阪神なんば線を除く残り2路線を片付けたいと思います。
西宮で特急電車を乗り捨て、武庫川線に乗車します。
僅か2両のワンマン運転でしかも単線。とても大手私鉄の路線とは思えないかもしれません。でもこの手の「盲腸路線」は、大手私鉄でも意外にあるのです。
電車サイドの太字だけ読むと「武庫川団地前」に読めてしまうのもご愛嬌です。