
写真撮影のポイント①
こんにちは。Bブロのまこです。
紅葉も散りかけていますが、今回はスタッフが撮った写真から
紅葉の撮影ポイントを紹介していきたいと思います!
紅葉×○○
(京都府南禅寺)
建物や人と、合わせて撮ることで全体のバランスがとれ、色合いもより鮮やかな物語性のある写真が撮れます。
木だけで撮ってしまうと、主題がバラバラしてしまいます!
写真は、「紅葉×手」「紅葉×建物」になっています。
紅葉全体を差し色にしたり、数枚の葉だけを使ったりと、構図を意識してみても良いかもしれません。
逆光を狙う
(伊丹空港周辺千里川土手)
あえて、逆光を狙ってみることによって暖かな雰囲気を作り出すことができます。紅葉の暖色と重なり合って、イメージも統一感が出ますね。この時期だと、ススキなどを合わせてみるのもおすすめです。
引き立て役
(京都府南禅寺)
紅葉をメインにするのではなく、建物や人の引き立て役として使います。前景や背景に持ってくることによって、情緒が感じられる写真となります。
ぼかした紅葉が、建物の美しさをいっそう際立たせてくれますね!
以上が、撮影ポイントとなっています。携帯のカメラでも実践できる内容となっておりますのでチャレンジしてみてください!紅葉だけでなく、様々なものに応用できると思うので、たくさん撮ってみてください。