見出し画像

基本の使い方|まずは見てみる

こんにちは、たびポス編集部です。生まれたてのサイト「たびポス」について、これから基本的な使用方法を具体的に少しずつご紹介していきたいと思っています。たびポスの使い方を一言で言うと「たびカードを見る・作る・投稿する」になるわけですが、その機能をひとつずつ説明していくのに加え、なぜそこにこだわったのかまでご紹介できたら良いなと思っています。

『たびカード』を見る

そもそも『たびカード』ってなに?

たびポス上に投稿されている旅程を『たびカード』と名付けました。旅先から親しい人へポストカードを送る旅行文化からの着想です。

たびカードには、旅した記録=行程と感想が写真付きで綴られています。こんな感じです↓

旅の思い出や、次の旅人へ伝えたい旅のコツを綴ります

ここで私たちがこだわったのは、ただ訪れたスポットを列挙し紹介するだけではなく、MAP上での位置関係を見られるようにしたことと、スポット間の移動の手段と所要時間を見られるようにしたことでした。

MAP上で位置関係を把握できる
JR札幌駅前から札幌市時計台までを徒歩+公共交通機関で移動し7分かかることがわかる


旅先でのイメージがグッと沸いてきませんか?

土地勘のない場所の旅行を計画するのは難しいですし、特に北海道は広大すぎて、どこにどうやって行けば良いのかわからないという方も多いはず。これから北海道旅行をするひとが、同じ場所を実際に旅した人のたびカードを見て、自分の旅の計画の参考にしてもらいたいと思っています。

ログインせずに使ってみる

たびカードを探したり、見たりするのにアカウントを作成する必要はありません。まずはTOPページに並んでいるたびカードをひとつクリックしてみてください。

もし「ここに行きたい!」という目的地が決まっている場合は、スポットを起点に検索する「スポット検索」の機能を使ってみてください。その目的地が含まれているたびカードが検索できるので、自分と同じ場所を実際に旅した人は、どのようなルートで行ったのか、どのような場所に寄り道したのかを知ることができます。

また、目的地は決まっていないけどどこかにお出かけしたい!というときは、「のんびりしたい」「アクティブに過ごしたい」「ドライブがてらどこかに行きたい」など旅のテーマや気分から旅を探すことができる「ハッシュタグ検索」の機能もおすすめです。

アカウントを作ってみる

お気に入りのたびカードを見つけたら、ブックマークすることができる機能があります。ここからはアカウント登録が必要になります。登録は無料。メールアドレスとパスワードのみの簡単登録です。アカウント登録をすることで、マイページが作成され、気に入ったたびカードをブックマークすることができるようになるほか、たびカードを新規に作成できるようになります。

アカウント登録することで作成されるマイページ

次回予告

気に入ったたびカードは見つかりましたか?北海道へ旅行に行きたくなりましたか?次回は実際に旅行プランを作成し、たびカードを投稿するところまでご紹介したいと思います。

お読みいただきありがとうございました。

たびポスはこちら https://tabipos.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?