![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87652567/rectangle_large_type_2_9cae748cf9fe43d39205bcd4de53a1d7.jpeg?width=1200)
対馬ってめっちゃ広い!
![](https://assets.st-note.com/img/1664114449244-BwjTF6lPpi.jpg?width=1200)
対馬は、福岡から航路で132km、韓国まではなんと50kmの距離にあります。
2015年4月に文化庁の「日本遺産」の第一号弾にも認定され、2017年10月には、江戸時代の外交使節、朝鮮通信使に関する記録が、ユネスコの世界記憶(世界記憶遺産)にも登録されました。
【交通手段】
飛行機利用の場合、福岡空港、長崎空港⇔対馬空港の区間をANA、ORCが飛んでます。
フェリーの場合、博多港⇔厳原港・比田勝港に運航しています。
比田勝航路のフェリーうみてらしは、2020年7月に運航した新しいフェリーです。
比田勝に行く方には、おすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1664115004233-aAAg6lswMc.jpg?width=1200)
全長:81.79メートル
総トン数:1,125トン
航海速力:17ノット
船室構成:旅客定員 176名(2等のみ)
積載台数:約43台
設備など:案内所、自動販売機、エレベーター、バリアフリー席、車椅子スペース、バリアフリートイレ
![](https://assets.st-note.com/img/1664115624625-zriVkuB9nk.jpg)
ジェットフォイルは、博多港⇔厳原港を運行しています。
レンタカー会社も貸切バス、タクシーも充実しています。
対馬空港から比田勝に行く場合は、車で90分必要ですので、ご注意ください。
「対馬観光オススメスケジュール」
ANA利用の2泊3日がおすすめです。
1日目
ANA 福岡空港→対馬空港
厳原にて街歩き
浅茅湾シーカヤック
泊)厳原市内ホテル
2日目
金田城トレッキング
白獄トレッキング
和多美神社・烏帽子岳展望台
泊)比田勝ホテル
3日目
三宇田浜
韓国展望台
異国の見える丘展望台
対馬野生生物保護センター
ANA 対馬空港→福岡空港
ANAで行く対馬の旅は、旅の輪九州がお得
![](https://assets.st-note.com/img/1664115603937-e9PR1qVEpP.jpg)