![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28578669/rectangle_large_type_2_2404f28d4d18743271601aa63939b068.jpeg?width=1200)
世界で最も憧れの島【22.デンマーク領フェロー諸島🇫🇴】
世界中で読まれているナショナルジオグラフィック誌の旅行版で、2007年に「世界で最も憧れの島」に選ばれたのが、デンマーク領フェロー諸島だ。日本からの直行便はなく、コペンハーゲンを経由し約30時間かかる。
18の火山島が織り成す風光明媚な絶景は圧巻だ。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28578865/picture_pc_530617a8c1dbaecb31de308257c92643.jpeg?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28578881/picture_pc_31488f343d1466586d34e48bde7c07ac.jpeg?width=1200)
滞在中は、ひたすら車で島々を巡った。断崖絶壁沿いの道を走り、岩山と岩山の間をすり抜ける。
カーブを曲がると視界が一気に広がり、目には壮大な湖や海が飛び込んでくる。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28578716/picture_pc_aff689183f137baa3d1bd05e3860f7ea.jpeg?width=1200)
自転車やキャンピングカーで島巡りをする人も多い。野鳥も多く、自然をゆったり満喫できる。歴史も文化も豊かで、中心都市があるストレイモイ島南端には、17代目の当主を守る900年前の伝統的な家がある。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28578763/picture_pc_d30c3c7d7f2600ebeb71492dafc1f849.jpeg?width=1200)
異教徒に起源を持つダンスは今やフェロー諸島にしか残っておらず、毎年7月29日のオラフ祭には観光客が押し寄せる。
絶景だけではなく、自然と人が時間をかけて生み出したものが、人々を引きつけるのだろう。日本でいえば沖縄、といわれるのも納得できる。
海鮮料理も美味しく、日本食レストランもあった。そのお手洗いの入り口には男性がSUMO、女性がGEISHAと書かれていた。世界中が憧れる人々の、日本のイメージについて私は考えていた。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28578788/picture_pc_1a249cfc24a8d1a947eceb42d05612bf.jpeg?width=1200)
2016年11月25日✍️西日本新聞夕刊コラム
『珍国に恋して】より