『DECO*27 - モニタリング』を聴いて悲しくなったヤンデレオタクの話
君はDECO*27氏の新曲、「モニタリング」をもう聴いただろうか。
見ただろうか。
見聞きしただろうか。
ま、こんな記事開くくらいなんだから大半の方は既に視聴済みの事と思うが、万が一聴いていないという方がいらっしゃれば今すぐ聴きに行けばいいと思う。
今すぐ聞きに行って、聞き入って、その完成度に満足して、
こんなクソ記事の事なんか忘れていつもの日常に戻っていけばいいと思う。
じゃ、ここにリンクを貼っておくからね。
聴いたか?
いい曲だよな。
ここで『いやホントにいい曲だった!完璧だ!毎回いい曲作るよなDECO*27さんは!』と思った君。
君たちは先に帰りなさい。
その意見に全面的に同意しよう。君が正しい。
おッ!
そこの君!
どうにも納得しきれないしかめっ面をしたヤンデレオタクの君!
この記事は君のために書いたんだ。
短い間だが、ゆっくりしていくといい。
『モニタリング』を聴いて
『DECO*27 - モニタリング feat. 初音ミク』は、
DECO*27氏により2024年11月22日に投稿されたボカロ曲だ。
ボーカルは初音ミク、映像はOTOIROが担当。
まぁ言ってしまえば「盤石の構え」ってやつだ。
ボカロ曲は大好きだがボカロ曲なんて言葉が使えちゃうくらいの浅さでちゃぷちゃぷしている俺は、当然この曲も出るの知ってて待機して即聴いて最高!!みたいな感じじゃなかった。
何なら昨日聴いた。
もう出てから一週間くらい経つのに。
まぁ聞いた時期はどうでもいいんですよ。
大事なのは内容だよな。

曲の概要としては「おれの事が好きなミクちゃんが、ドアスコープ越しにおれの事を監視している」というもの。
少なくとも中盤あたりまではそういう曲だと思って聞いていた。
生粋のヤンデレスキーの俺は、
ヤンデレに対しては、人一倍敏感であった俺ちゃんとしては
本当にニコニコしながら聴ける曲であった。
可愛いんだもんミクちゃん。
片目隠してるの好き。
ドアスコープ覗くとき「むぅーーーわ!」っていうの可愛くて好き。
眼に光無いのもハートのハイライト入ってるのもどっちも好き。
欲張りなんだおれは。
もちろんね、歌詞もいい。
というか歌詞は最初から最後まで完璧と言ってもいい。
心配してるんだよ、ホントだよ、
だからその弱みに付け込ませてよ、ってところが伝わってきてほんとに性癖に刺さる。最高。星5。シェフを呼んでくれないか。話がしたい。
君がシェフか。
なんでラスサビあんな事にしちゃったんですかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
全部が台無しじゃねえか!!!!!!!
いや歌詞じゃない、歌詞はいい、歌詞は最初から最後まで最高なのに
あの映像はなんだ!!

いないじゃないですか!!!
ヤンデレミクちゃんいないじゃないですかーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
じゃあ何だ!
これまでのは主人公の幻覚で!
実際「モニタリング」してたのはずっとドアスコープに張り付いてた『こっち側』の方だとでも言いたいんですか!?
言いたいんですよね!!!
やめてよ!!!!!!!
素直にヤンデレミクちゃん出してくれよ!!!!!!!!
これじゃ最初の下ネタも「それくらいミクちゃんがこっちの事を好き、愛のしるし」だったのが完全に反転して「心配して来てくれたミクさんに性欲をむけるゲキキモ勘違いクズ野郎」になっちゃうじゃねーーーかよ!!!!!
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!
でも…………
でも曲がいいよ…………😢
曲が最高だからしばらくはずっと聞いてると思うよ…………
最後まで読んでくれてありがとうございました。
オチはありません。
じゃ、俺は部屋の隅で泣いてくるから…………
またインターネットのどこかで会いましょう…………