見出し画像

ハンバーガーをはじめて食べた日

昭和46年、1971年7月20日、僕たち家族は神奈川県川崎市に住んでいましたが、その日突然、三重県四日市市から祖父がやってきました。

目的はハンバーガーを食べるため!!


1971年7月20日、東京銀座にマクドナルドハンバーガーの日本1号店が開店したのです。

ハイカラな祖父は、わざわざそのために三重県から新幹線に乗って川崎までやってきたのです。

多分、父が横浜まで迎えに行ったのかな。


祖父は、まだ小学校1年生の僕に、「これからお前たちは、ハンバーガーを当たり前のように食べるようになるだろうが、日本にハンバーガーが来たその日に食べるということは、とても意味があるのだ!」と大威張りで言ったことを憶えています(笑)。


父が運転するクルマで祖父と父と上の妹と僕とで銀座に行き、その銀座店はテイクアウト専門だったので、ハンバーガーを10個ほど祖父が買い、川崎の自宅に帰って家族みんなで食べました。

ピクルスも生まれてはじめてだったし、カラシも入っていて、正直、あまり美味しいとは思わなかったように記憶しています。


でも、日本上陸の日にハンバーガーを食べたことは、本当に良かったと思います。


いいなと思ったら応援しよう!