見出し画像

キャンピングカーの旅 北海道で初めて高速道路を走る 20240927(車中泊48泊目)

5:00 起床〜7:30 出発

8:48 コインランドリーJOYWASH新緑通店(1,000円)

9:00 天然温泉たぬきの里♨️(490円)

洗濯の間、温泉に(モール泉)

10:20 六花亭 帯広本店喫茶室

妻が何処ぞに送っていた
帯広は、アイヌ語の「オペレペレケプ(川尻がいくつにも裂けているところ)」が訛って「オベリベリ」が帯広になった。

北海道横断自動車道音更帯広ICから
11:40 十勝平原SA (上り)

無料ドッグラン🐩有り(軽く昼食を摂る)
音更は、アイヌ語の「オトプケ(毛髪が生ずる←支流が多岐に分岐する様子)」、十勝は「トカプチ(乳←川口が二つ並んでいる様子が乳房のように見える)」ことに由来しています。

トマムICを降り、
13:20 星野リゾート トマムのドッグラン🐩など

トマムはアイヌ語で「湿地のところ」を意味します。漢字では「苫鵡」と書きます。

14:40 道の駅 自然体感しむかっぷ

ホッケくんせいスティック 440円
占冠は、アイヌ語で「シモカプ(とても静かで平和な上流の場所)」を意味ます。

15:10 ホクレン 占冠セルフSSで給油⛽️(162円/ℓ)

15:45 穂別ダム

穂別は、アイヌ語の「ポンぺッ(子どもの川)」に由来しています。

16:30 道の駅 夕張メロード🍈🐻

夜間トイレ🚽は新夕張駅を借りるとのこと
夕張は、アイヌ語の「ユー・パロ(鉱水の・川口)」に由来しています。

車中泊48泊目

いいなと思ったら応援しよう!