【四国八十八箇所巡礼(画像)】第62番札所 宝寿寺 13 旅いこか @ 車でお遍路Ver. 2022年7月7日 08:48 「四国八十八箇所」 第62番札所 天養山 観音院 宝寿寺の寺号標と旧本堂 道標 指差しの親指の位置がみな微妙に違う歴史を感じる道標です 香炉堂 境内に入ると本堂(左奥)と大師堂(右奥)の前にあり、天井には願い事の書かれた風鈴が奉納されている 香炉堂の天井 思い思いの願い事が書かれた風鈴が美しい音色を奏でている 本堂 現在は大師堂と並んで建っている 本堂正面 十一面観世音菩薩が祀られている 大師堂 ご開帳は不定期とのこと 十一面観世音菩薩像 安産にご利益があるという優しく愛くるしいお顔の菩薩 宝寿寺の御朱印 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #旅のフォトアルバム 48,061件 #旅のフォトアルバム #愛媛県 #お遍路 #四国八十八ヶ所 #西条市 #十一面観世音菩薩 #宝寿寺 13