【四国八十八箇所巡礼(画像)】第42番札所 佛木寺 24 旅いこか @ 車でお遍路Ver. 2022年4月26日 13:51 「四国八十八箇所」 第42番札所 一ヵ山 毘盧舎那院 佛木寺の山門 山門をくぐると左手に弘法大師がお出迎え、右手に手水舎があり、階段を上る 階段を上ると七福神尊像 佛木寺は南予七福神霊場4番札所でご本尊は「大黒天」 珍しい四国霊場唯一の茅葺の鐘楼堂 境内はゆったりとしている 本堂は宝珠が輝いている 御本尊の大日如来が祀られている 大師堂 大師堂を別の角度から見る 家畜堂 かつては牛馬安全の守護仏であったが今では全ての動物の守護仏 牛馬のみならず犬や猫他ペットを供養する置物やぬいぐるみなどを奉納している 境内の中心には観音像、観音像の左後が大師堂、右後ろが本堂 佛木寺の御朱印 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #旅のフォトアルバム 48,322件 #旅のフォトアルバム #愛媛県 #巡礼 #四国八十八ヶ所 #弘法大師 #四国遍路 #宇和島 #仏木寺 #佛木寺 24