戦争によって人の心はどうなるのか、映画『アメリカン・ スナイパー』
「人は3種類に分けられる、ただ従い捕食される羊、他者を利用し捕食する狼、狼と戦い他者を守る番犬だ。」
父親からそう教えられ、イラク戦争でアメリカ軍史上最多160人以上を射殺したスナイパー「クリス・カイル」の半生を描いた映画『アメリカン・ スナイパー』を観ました。
その存在は伝説か、悪魔か
クリスは、イラクでは「悪魔」アメリカからは「伝説」と呼ばれている。不思議な事に戦争では敵の殺人は悪であり、味方の殺人は正義になるのだ。
戦争で人をたくさん殺したクリスは頭のおかしい異常者ではない、妻や子供を愛する一人の善良な人間だ。
クリスは自身を母国を守るために戦う番犬だと信じて戦ったのだろう、敵のイラク側の兵士だってそうだったはずだ。
しかし仲間の死と、命の危険を感じる経験は人の心を壊していく。クリスの心はどんんどん「PTSD」に蝕まれていった。
PTSDとは?
この映画で「PTSD」の存在を知り、気になったので調べてみた。
幸いクリスは戦争体験による「PTSD」を克服したものの、他のPTSD患者を支援する活動の中でその患者によって殺された。
伝説と呼ばれ、妻や子供を愛し、同じ境遇の仲間を助けようとしたクリスのこの結末はショックで、人生の空虚さを感じられずにいられなかった。
この映画は戦争体験によって壊れていく人の心を深く掘り下げていた映画でした。
いいなと思ったら応援しよう!
活動のためサポートいただけると助かります。いただいたサポートはクリエイターの活動費として使わせて頂きます。