![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71733811/rectangle_large_type_2_50d07a09049bb315920002b0e6e3f0ab.jpg?width=1200)
耐熱皿オススメ。
耐熱オーブン皿がまだまだ好評なので、noteでもご紹介⚪
グラタンて小麦粉炒めて自分で作るものだと思っていたんだけど、
「インスタントのグラタンの素が最強なんだ」
と会員さんらに聞いてからそっちを使っています。
インスタント凄いね。マカロニもついてて、ちゃんと味が決まってる。
最近はパスタソースもレトルトで十分美味しいし、もう料理なんてする必要ないのでは。
で、耐熱皿の紹介です。
マーブル模様と、配色の2種類あります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71733943/picture_pc_583c73bd2f7e65576301c237b83192b6.jpg?width=1200)
耐熱土の赤土と白土を合体させたものを轆轤引きすると、轆轤の回転でマーブル模様になるというもので、かなり上級者向けのテクニック。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71733979/picture_pc_b49e6a906d4288ab8ef64b7dae88cdb1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71734002/picture_pc_692cce298e69f9e1331df68f00ca0b19.jpg?width=1200)
マスタードと鉄赤のマーブル模様。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71734022/picture_pc_47f84d5e21c8d168c41b35d24987a7d7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644397705925-ZegGyGCvrA.jpg?width=1200)
トースターの電熱線もスレスレで、焦げないように気を使いましたが、問題なく完成♨️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71734030/picture_pc_0cffa61364958fa26502cded2cce85f8.jpg?width=1200)
マーブルよりもひとまわり小さいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71734045/picture_pc_7d376021f2a26025c180af783fd7b48a.jpg?width=1200)
どちらの商品もオンラインショップから購入頂けます🛒