![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18371303/rectangle_large_type_2_ad2f60ac949d9fa2a12a705d84586915.png?width=1200)
今年始めた方が良いこと!
今年は5Gになります。
そこで、初めた方が良いものを紹介します。
今回の目次
・3G〜4Gに変わった時何が起きたか
・5Gになるにあたり何を始めた方が良いのか
・他に始めた方が良いこと
・最後に
3G〜4Gに変わった時何が起きたか
まず初めに、4GのGの意味を知っていますか?
4Gとは4th Generationの略なんです。
4th Generationとは簡単に言うと第4代世代です。
時代の進化とともにデータで通信する事が増えていく中で、通信データの増量のために生まれてきたのが4Gと言うわけです。
そのため、3Gと4Gの大きな違いは通信速度です。
3Gが数mbps~14mbpsの速度に対して
4Gは75mbps~100mbpsです。
mbpsとは一秒間に処理できるデータ量のことです。
ちなみに、YouTubeを見るのに必要なmbpsは
1、5〜3とゆわれています
そのため、3G〜4Gになった時1秒間に処理できるデータ量が約80倍近くデータ処理能力が増えたと言うことです。
これからくる5Gの通信速度は1G~50Gbpsとゆわれています。桁が変わってしまいました!
5Gになるにあたり始めた方が良いこと
そんなすごい5Gが来るのに何も始めないのはもったいないですよね!
そんな時に始めた方が良いことをお教えします。
まず初めに、通信速度が上がると言うことはYouTubeの視聴率も確実に上がります。
もうわかりましたよね!
5Gに代わる段階より前にYouTubeを始めた方がいいんです。
YouTubeを始める勇気がないからできないと思っているあなた!
また顔出ししたくないとか言ってるあなた!
今YouTube上には顔出ししていないYouTuberやマスクをつけて顔を隠している人を見た事があるはずです。
他にも、「自分編集できないから無理」と言っている人も、代行サービスなど自分で編集しなくてもYouTubeにアップする方法があるじゃないですか。
また、自分の知識を相手に伝える系ならデスクトップを前に向けながら、噛まずに喋ればそのままアップできます。
やらない言い訳はいっぱい出てきますが、今やり始めたら、副業としてお金が手に入るかもしれないんですよ。もうやらない理由なんて考えずにどんどんチャレンジしましょうよ!
他に始めた方が良いこと
あんだけお勧めしましたが、YouTuberは確かにハードルが高いですよね!
そんなあなたにお勧めなのはブログです。
「ブログって難しいこと書くんでしょ?」
と思っているかもしれませんが、自分が日々感じていること日々やっていることを発信するだけでもブログは成り立ちます。
今は中学生のブロガーや高校生のブロガーなど幅広い世界でブログを書いている人がいます。
副業として仕事終わりにやり始めて、本業よりも稼いでいる人もいます。
みんなでブログをやっていきましょうよ。
最後に
失敗して後悔するよりももっと早くしていればよかったと後悔する方が辛くないですか?
10、000分の1になれとは言いません。
せめて一度100分の1にはなりましょうよ!
チャレンジしてちゃんと継続すればどんな夢も叶うと思います。
チャレンジは早い方が早く結果が出ます。
これを読んでチャレンジする人が出てくれることを祈ります!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![ぐっちょん@旅人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44034852/profile_236a410fd78d32683cd49ab512f460c1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)