![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152958056/rectangle_large_type_2_3078f95aaccd1a8b7cebbaad2ffbb6d1.jpg?width=1200)
🇹🇼台湾旅行記②
Day2. in Taipei
①今日は午後から九份・十分のツアーに行くため実質自由時間は午前中のみ。朝からどうしても行きたい朝ごはんのお店があって、連日の5:00起き😂眠い目をこすりながらすっぴんマスクでホテルを出発!MRTは6:00から始業なので1駅歩いて移動(およそ20分くらい)🏃♀️やはり休日の朝ということもあって人も車もあまりいない。これはあまり並ばずに朝ごはん食べれるのでは…?!と期待したけど、そんなことあるはずない人気店。ガッツリ並んでました〜 2回にある店舗から階段を下って1回の通路の曲がり角までしっかり行列、、
行きたかったのは「阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)」という豆乳と揚げパンなどのお店。市場の中のフードコートみたいなところにあって、テイクアウトもOK!わりと持ち帰りの人が多くて、店内は余裕で座れた(結局30分待ちぐらいだったかな)✌️2人で行ったので、名物の「鹹豆漿(豆乳スープ)」×2と「厚餅夾蛋(スクランブルエッグサンド)」「蛋餅(クレープの中にスクランブルエッグが入ってるもの)」をそれぞれ1つずつオーダー。調味料コーナーがあって、自分で好きなように味変できる🙆♀️さすがの有名店なので、日本人もわりと多かったし多言語メニュー(もちろん日本語も)もあってよかった! 朝からホッと温まるご飯に癒された😌
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152958169/picture_pc_0c5e63e434c10fdfddab1c65c2b3a7b4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152958172/picture_pc_32313aed7b1f93009cc3e8cd7fd9b75f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152958173/picture_pc_7c458d26106c6512ec5fc073dd08c909.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152958170/picture_pc_b4e7ea54cc2fd7db35a4bbbc37fd0716.png?width=1200)
②食べ終わってホテルに戻ってからメイクをして再出発。台北駅から下のエリアを巡ることに!まず向かったのは龍山寺。ここは早朝6:00から開いているので、朝ごはん後の時間でも余裕で開いている🤲
入り口入ってすぐにちょっと汚めの(笑)豪快な滝と鯉の池があって、両サイドに虎(日本でいうところの狛犬的な?)のオブジェもあった!ここでもお参りの仕方がよくわからずボヤボヤしてたら、おじちゃんっぽい人が指差ししながら無言ジェスチャーで教えてくれた😌12の神様が祀られていて、それ全部巡る感じ。それぞれいろいろな意味があって、経済や学問・商売繁盛・恋愛や結婚・子宝などなど、人生のフェーズほぼすべて網羅されていた。途中でお経が上がってたんだけど、それが歌みたいになめらかで、何人ものお坊さんのうち3人くらいがマイク付きで、みんなめっちゃ上手いの!🙊つい聞き惚れちゃう(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153016833/picture_pc_c847d6a89f72f3ffd82f70081b94cd86.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153016836/picture_pc_c76a8db1d6339cce34dc96678221479d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153016837/picture_pc_e9de8f4763829df0adab44b389245de1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153017059/picture_pc_0be3e83ffd0d5a4426f1e7784f76d066.png?width=1200)
③お参りのあとは、龍山寺を後にして近くの道をちょっと散策。ディープな台湾を感じる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153016886/picture_pc_bb107551750dd1d5c5b00c430439632b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153016884/picture_pc_70bbf7e90dccd02994a8870552421415.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153016887/picture_pc_a1d49672bd4e020407ef892a8b0853c9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153016885/picture_pc_15402ac20b5025e2ff52b0b3bd61de5a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153016888/picture_pc_17b4eb4ad22d6dff7c03d2e568d2b369.png?width=1200)
④MRTで移動して次に向かったのは国立中正紀念堂。ここは一度訪れたことがあるんだけど、中華民国初代総統であった「蒋介石」のおっきい銅像があるところ。時間が合えば「衛兵交代式」も見れる!ちなみにわたしは前回と今回2回とも見れました🤝日本人のツアーも来てて、観光名所の1つ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153016920/picture_pc_1e760b94934496ca73baa404c84bb9f0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153016917/picture_pc_677d38e55f0d6ee319d4dd4dc18154e1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153016915/picture_pc_d7e60279f6eaffae354795cbfe84543f.png?width=1200)
⑤さて今日のお目当て(午前中編)はほぼ行けたので、台湾といえば!のマンゴーかき氷を食べに西門へ向かう👭ここは新宿×原宿みたいな若者の街で、個人的にはあまり好きじゃない(というかお昼に行くと歌舞伎町みを感じる)のだけど、台湾といえば!な駅でもあるのと、友だちが持ってたガイドブックに載ってるお店があってので上陸。
「三兄妹雪花冰」で早速マンゴーかき氷をオーダー。ふわふわの氷にたっぷりの練乳、そしてマンゴーとマンゴーアイスが乗った豪華一品🤲さすがに大きいので2人でシェア!練乳たっぷりだけど、甘すぎることなくマンゴーの邪魔もしないし美味しい。氷も嫌な冷たさがなくて食べやすかった🙆♀️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153017373/picture_pc_90cafbdd997f88b91cd1e1ed8fabaa79.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153017374/picture_pc_6cceffa7df560d6ef81941ada756a963.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153017375/picture_pc_da64ab711ce91f39d5d3c8bba5fc7184.png?width=1200)
⑥11:00頃に西門を後にして午後のツアーの集合場所近くまで戻っておくことに。とはいえ待ち合わせは13:00と余裕があるのでまだまだ観光🏃♀️(すでにだいぶ足は棒、、笑)
こちらも行ってみたかった「華山1914文化創意產業園區」クリエイティブ・カルチャー的な空間だと思っていたのだけど、個人的には「思ってたんとちがーう!」というのが率直な感想。ほかの人の口コミとかでは違う展示もやっていたようなので、タイミング次第なのかな🤔ちょうどガンダムのイベントをやっていたようで、びっくりするぐらいの大行列!「今日は何時から並んでますか〜?」って取材したくなるレベルで並んでいて日本のアニメの底力と推し活ってすごいなぁと改めて実感。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153023508/picture_pc_63153a77d1a6149852d0d3a4f1ef5966.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153023518/picture_pc_0c5ba72aa93375c065fca345cfa96dee.png?width=1200)
⑦1ヶ所だけ別の展示をしているエリアがあって覗いてみることに。人はベタ塗りなのにお寿司?はとても細かいという独特な絵。でもなんだか惹かれる空間だった…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153023516/picture_pc_417262bb1dd7f3b6ce4a8d24ea40b1d7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154523663/picture_pc_81b34a857507e70f5464a05589cb759c.jpg?width=1200)
⑧時間的にも興味的にもガンダムに並ぶのは微妙すぎるので仕方なく近くを散策することに。目の前の公園には蓮池があって、何かしらの生き物がいた(池ポチャする音が聞こえたのだけど姿を確認できなくて2人で震えた、、笑)。斜め向かいには市場があってチラッと覗いてみる👀フルーツや加工品があって、ブースごとに分かれている感じ。休日だけど結構賑わってた!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153023511/picture_pc_9fe45a04f76bd6632e35b94b49e781c5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153023512/picture_pc_fc55afe0a6df7567a3860a9bad01a2bd.png?width=1200)
⑨想定していたよりも時間が中途半端に余ってしまい、休憩がてらお茶することに。前にインスタか何かで見つけたカフェがあったのでそこに向かう。「bonniesugar手作甜點專門店」という手作りのスイーツが食べられるお店で、季節のフルーツを使ったタルトやケーキ、焼き菓子などがたくさん!わたしはいちごタルトを、友だちはマスカットタルトを紅茶とともに注文🤲ところがどっこいノーマルな紅茶を頼んだつもりがそうではなかったらしく、めちゃ甘い紅茶で飲めない、、それだけは失敗した〜と思ったもののタルトはとっても美味しかった🙆♀️わたしたちの他に人がいなかったからか店内は暗め&ちょっとローカルなお店だったっぽくて、英語はあまり通じないのと少々ぶっきらぼうな対応をされる(口コミも同様のことが書いてある) けど、聞いたら丁寧に教えてくれるし、ゆっくりできて良き時間でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153024092/picture_pc_9eb954b0ae31ba9a6793f9515b607207.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153024051/picture_pc_b535121e31cb2b1c8431a60fb62a6207.jpg?width=1200)