見出し画像

🇹🇼台湾旅行記①

Day1. in Taipei
①8/16(金)の朝7:55出発→約3.5時間のフライトで現地時間10:30頃に台湾・台北に到着。関東に台風直撃予報で欠航しないか、遅延しないかとドキドキ・ヒヤヒヤしてたけど、早朝便だし絶対飛ぶはず💪と信じて、友だちと羽田に前泊して出発!天気も心配だったし5:00起きであまり寝れなかったけど、アドレナリンで機内も寝れず(遠足前の小学生か 笑)、機内では久しぶりにテトリスをして暇つぶし。遅れることもなく出国できてホッとする、、短いフライトだし機内食出ないだろうと思って空港で吉野家の牛丼を食べたのに、まさかの機内食あった〜😂ちなみにchicken or beefという定番な選択肢でした。
台湾3度目にして初の松山空港。ここは軍用にも使われるそうで写真NGのアナウンス🫡国際空港にしてはこぢんまりした小さめの空港で、朝早かったこともあってか保安検査もスムーズだった!

②台湾は曇り。「晴れ女だから雨回避する!任せて」と友だちに言いながら入国😉笑
到着してすぐMRTというメトロでホテルのある台北駅へ。とりあえず両替せずに強行突破を試みる🏃‍♀️さすが空港最寄りなので、クレジットOKで24時間パスを購入して乗車。台湾のMRTはホームと乗降口の段差がなくてスーツケースも楽ちんだし、転落防止のホームドアもあって先進的!社内に日系企業の広告がいくつかあって、コナンとコラボを発見👀「名探偵」は「名偵探」と書くらしい。

③今回泊まったのは台北駅直結のCAESAR PARK(シーザーパーク)ホテル!HISの航空券+ホテルのパックで選んだところだったけど、とても便利な立地でした🙆‍♀️日本語通じる担当の方もいて、ビジネスでも利用されているみたい。地下道には日本食レストランもちらほら🤲値段は日本よりちょい高め、これがインフレと円安の影響か、、

④ホテルに荷物を預けてまず向かったのは行天宮方面。近くにある「阿城鵝肉」というダチョウのお肉が食べられる有名店と行天宮に行きたくて、行列の状況みてどっち先に行くか決めよう〜と、とりあえず出発!この頃には晴れ間が…!✌️
「阿城鵝肉」近くまで行ってみると店頭に並ぶ人たちが見えたので、先にこっち並んだほうが良さそうと判断して待つことに。予約なしでもなんだかんだ番号札取って30分くらいの待ち時間で入れました!ダチョウって字面だけ見ると気持ち悪いけど、鴨肉と思えば全然あり?とか思ったり🙊いろんなタレを付けて味変できるのも良きでした。エリンギの入ったソーセージも気になったので注文してみることに!こちらは台湾らしい甘めの味付けで、きのこの食感が美味しい一品でした。

⑤食べた後は歩いて行天宮へ🏃‍♀️電線が頭上を通ってたり、今にも壊れそうでは?って感じの古い建物が結構残っていて、ベトナムよりも新興国みを感じる。ここでもマツキヨとかYAMAHAみたいな日系企業のお店を見かけて、海外進出がんばってるなぁ〜と思ったり🧐この頃にはもはや日傘がほしくなるレベルで気温が上がる、、
行天宮内では案内のおばちゃんがお参りの仕方を教えてくれて、例にならって4方向に3回ずつお参り。無料のお守りをいただきました🤲

⑥行天宮から駅まで戻る道で、行列ができていた(UBERのお兄さんも多かった)烏龍茶のお店に寄ってみる🙋‍♀️ミルクティーを無糖&氷少なめで購入。

※ちなみに台湾は駅の改札を入ると飲食NGなので要注意!そんなことと知らずに、買った烏龍ミルクティーをホームで飲んでたら、親切なお兄さんが「飲み物ダメ」と教えてくれた🥹危うく罰金刑になるところだった、

⑦続いて向かったのはMUJI(無印良品)!こちらは友だちが持ってきてくれたガイドブックに載ってたところで、おしゃれな店舗が気になり行ってみることに。行く途中にメトロがサンリオコラボしてて可愛さに癒される🫶

⑧そんなこんなで辿り着いたのは、まるでお台場と有明を足して2で割ったようなところで、いわゆるショッピングモール。無印良品以外のお店も一通り見て回って、歩き疲れた休憩にハーゲンダッツ!個人的には「アイス買うなら絶対ハーゲンダッツ」というくらい大好きすぎるんだけど、日本に店舗はないから海外で見かけるとテンション上がっちゃう🙊しかもピエールエルメとのコラボときたら食べないわけにはいかないよね〜しっかりダブルカップでいただきました🤲

⑨そしてなんとびっくり!ハーゲンダッツのアイスを食べながら話してたのは夜ご飯(というか「この旅でなに食べよう〜 台湾らしいもの食べたいよね」って感じの会話)。この旅の目標の1つは美味しいグルメをたくさん食べることでもあるんだな🥳笑
「食べたいものいっぱいあるよね」とリストアップしていたら食べても食べても間に合わない、、たくさん歩いたことを言い訳に、小籠包を食べることに決定!お店を探して「點水樓」へ(日本にあるからとあえて鼎泰豊は外したのに、実はここも日本にあったというのをこの時はまだ知らない…)。
台北駅まで戻る途中で行ける店舗を探して、遠東そごう復興店へ行くことに🏃‍♀️台北にはいくつか日系の百貨店があって、市内で三越やそごうを何店舗か見かけました。點水樓ではスタッフのおばちゃんたちがあれこれ説明してくれて、とっても親切でした!セロリみたいな青菜炒め、牛肉麺、7種の小籠包を。小籠包は変わり種もとっても美味しかったけど、個人的にはノーマルがいちばん好きだなと気付く🙊なんだかんだ意外と量があって、軽めにつまむ程度だったのに結局お腹いっぱいに食べてしまった、、
ちなみにお茶はジャスミン茶を注文したのだけど、何杯分もお湯足してくれて永遠に飲めた☺️

⑩夜ご飯の後ホテルに戻ってチェックイン!初日にしてはだいぶ朝から動き回った1日目。浴槽にお湯を張って脚マッサージして就寝😌秒で寝た〜

いいなと思ったら応援しよう!