見出し画像

初めての海外駐在 持っていくもの置いていくもの

筆者は…

2022年よりUAE(アラブ首長国連邦)の首都アブダビにて駐在生活中。
海外で長く暮らすのは今回が初めて。30代のママです。

家具・家電、何を持っていく?置いていくものはどうするの?

駐在経験者のブログ等を読むと、持っていくものは多種多様。
駐在先の国はもちろんのこと、
住宅事情や雇用元の条件(※住宅事情記事にて詳細)により
必要な家具家電の種類・量も変わる。

我が家の場合は
 ◎前任者からの家具家電の引継ぎは無し
 ◎現地で住む家は家具家電付のレジデンス
  (※入居当日から最低限の生活はできる、ホテルのような造りの家)
 ◎日本の自宅は持ち家ではなく(社宅)、渡航時に明け渡しが必要
 ◎国内に置いていく家具は倉庫保管(費用は会社負担)

という状態だったので、
ベビーベッド以外の家具はすべて倉庫保管、家電はすべて処分・譲渡した。(※家具家電の保管処分記事にて詳細)

引越し業者に送ってもらう荷物で多くを占めたのは
衣服子供のおもちゃと絵本(おもちゃは倉庫保管行きと分類したが、渡航時点で未就園児だったため、ある程度の量にはなった)、少し大きいものではベビーベッドベビーカー
全部あわせて大型段ボール10個くらいだったかと思う。

この量は駐在の荷物としては、かなり少ない方のようだ。
(業者さんに「え、これだけで良いんですか?」と2,3回聞かれた笑)

これは前述のとおり、
引越し先が家具家電付だったためというのが大きいので、
家具家電を送れば当然もっと大容量になる。



引越しの際に多めに送っておくべきだった…!

また、荷物の輸送量に上限がない(会社が負担してくれる)場合は、
衣類やキッチン雑貨など細かな物も、もう少し欲張って良いと思う。
というのも、駐在生活が始まった今
我が家は半年に1回ほど、日本の安くて質の良い子供服や
自分のUNIQLO服(UAEはUNIQLO未進出)、成長にあわせた絵本・玩具などを
船便で自費輸送しているから。

今振り返ると
無料で荷物を大量輸送できる(引越し関連はすべて会社負担だった)
最初の引越しの機会に、何故もっと
衣類や絵本を詰めてこなかったんだろうと思う。

が、引越しのバタバタ、ごちゃごちゃの家の中で、
さらに将来的に必要になる衣類等を買いそろえて荷物を増やす余裕は、
あの頃はなかったかな…とも思う。

引越し準備に時間的、身体的余裕のある場合は、
たとえば消耗する下着類、現地では売っていない国内ブランドの服
お子さんがいらっしゃる場合は半年~1年先を見据えた衣類や玩具類
その他、日本のものを使いたい場合は歯ブラシや生理用品などの日用品
事前に買いそろえて引越し荷物とともに詰めておくというのが、
賢いやり方であるのは間違いない。

引越し荷物での食品輸送はNG!

ただし、おそらくどの引越し会社もそうだと思うが、
引越し荷物として食品類の輸送はNG。
未開封の調味料や乾物なども断られた。
日本食材を持っていきたい場合は、引越し業者とは別に
自分で郵送するなり、渡航時に持参するなり別途対応が必要になる。
特に渡航時の持参(預け入れ)荷物はそれなりの量(例:1人30kg×子供も含めた家族人数分)を無料(チケット代のみ)で運べるので、
ここで食品類をある程度詰めておくのは重要になる。

我が家の場合、
引越し業者の荷物をすべて船便輸送にしたため
それらが届くまでの数か月に必要な衣料品や
子供が飽きない程度のおもちゃなどが多くを占めてしまったのだが、
衣類は航空便に回してでも、手荷物に
食品をもう少し詰めてくるべきだったなと後悔した。
(駐在ファミリーの一時帰国時は大概みんな段ボールを大量に積んで帰ってきます)
よく輸送している食品については、後日詳しく記事にする予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?