マガジンのカバー画像

そうだ、滋賀に行こう♪

12
現在は名古屋や東京方面や北陸方面に向かう際にも通過してしまいがちな滋賀県ですが、東海道の一部であるだけでなく、古都への入り口、古都と北陸や日本海を結びつける交通路として、実は古来…
運営しているクリエイター

記事一覧

+20

近江八幡:豊臣秀次の城下町と水郷は近江商人発祥の地へ

+10

日野町:漆器と合薬の行商から総合商社を生んだ商家町~ Photo ~ Hino-cho in Shiga prefecture

+20

20作品のロケ地にも起用、近江商人発祥の農村集落 ~ Photo ~ Gokasho farm village, the largest home of Ohmi merchants

+20

三井寺からの琵琶湖&大津市街眺望 ~ photo ~ Biwako lake and Ohtsu city view from Mii-dera temple

+30

琵琶湖ミシガンクルーズ ~ photo ~Michigan Cruise at Biwako Lake

中山道醒井(さめがい)宿~清流と梅花藻の里

新幹線の停車駅でもある滋賀県米原駅からひとつ名古屋寄りにJR醒ヶ井駅がありますが、駅周辺は中山道の61番目の宿場町として栄え、小さな地蔵川の流れに沿って往時の風情をよく残しています。 また、湧き水に端を発する地蔵川は年間を通じて水温が14℃程度と一定で、初夏から初秋にかけてウメの花のような白い花を水中につける梅花藻を5月中旬から9月くらいまで楽しむことができます。7月下旬から8月頃が見ごろのようです。 JRの駅からも近いので、京都・大阪方面や名古屋からの日帰り、米原駅で降

+20

醒ヶ井の梅花藻 ~Photo~Baikamo (common water-crowfoot) at Samegai in Shiga prefecture

+16

滋賀県 畑の棚田【日本の棚田百選】 ~Photo~Rice Terrace at Hata of Shiga prefecture

琵琶湖南端から瀬田川サイクリング🚲(瀬田の唐橋、石山寺、南郷の洗堰)

2019年5月中旬、石山駅でレンタサイクルをして瀬田川を南郷の洗堰まで往復11キロほど走った時の記録です。石山駅から日本三大古橋、瀬田の唐橋までは1.5kmほど、唐橋から石山寺までも1kmなく、また、それぞれ京阪石山駅から1つめの京阪唐橋駅、2つめの石山寺駅のすぐそばなので、自転車を借りなくてもこの2ヵ所は気軽に数時間で回ることができます。 石山駅までのアクセスと京阪電車琵琶湖南端に位置するJR石山駅は京都駅から新快速で13分、普通列車でも4駅15分なので、このウォーターフ

新緑の草津メタセコイア並木

滋賀県でメタセコイア並木といえば琵琶湖西北部マキノのものが有名ですが、東海道沿いからは少々離れているので、もう少し手軽に行ける場所として規模は少し小さいですが草津市の湖岸に近いメタセコイア並木を気に入っています。 草津メタセコイア並木の新緑2年ほど前の5月7日に琵琶湖南湖を自転車で一周したときの写真ですのでちょうど今頃こんな感じではないかと想像しています。1枚目は大津方面から走ってきたときの入口で並木手前を左折すると駐車場があります。 メタセコイア並木というとよく紅葉が取

🌸海津大崎(びわ湖北部の湖岸桜)への公共交通機関での行き方🌸

2021年は4月3日で満開、クルーズ船の日程短縮も!京都の桜が満開を過ぎてからも京都から手軽に訪問でき、しかも京都では見られない湖岸に並ぶ桜を楽しめるのが琵琶湖北部の海津大崎です。琵琶湖八景のひとつにも数えられていて、約800本の桜が琵琶湖岸の約4kmにわたって続きます。例年の見頃は4月上旬~中旬なので、近畿地方では遅咲きの桜の名所として知られています。 写真は2018年の満開時のものですが、今年2021年はなんと4月3日時点ですでに満開となり、桜クルーズ船の運航会社のひと

そうだ、滋賀に行こう♪

滋賀県に旅行?関西に外の地域の方が観光目的で来る場合、京都・奈良・大阪・神戸あたりに行く、という人は多く聞きますが、滋賀県がおもな目的地になっているケースをあまり聞きません。 2019年の観光庁のデータによると、 観光目的の国内旅行客については延べ宿泊客数で京都府1470万人泊、大阪府1100万人泊、兵庫県730万人泊に対して、滋賀県は270万人泊程度と京都に隣接しながらその6分の1以下となっています。 外国人訪日客にいたっては、観光目的で訪問する割合は大阪府44%、京都