タイ2日目!チャトチャックとターミナル21とジョットフェアーズへ!
海外2人旅のタイ2日目です。
1日目に必要な物をビックCで買って、パッポンナイトマーケットに行って疲れていたのでゆっくり起床しました。
今回は25日間の旅行ですが、日程ごとに行く場所を事前に決めています。
体調や気分によって多少計画とはズレますが、ある程度決めておいた方が旅行前の調べ物や楽しみも増え、旅行中に悩んだり無駄な時間などが減っておすすめです。
週末なのでチャトゥチャックウィークエンドマーケットへ
昼前にチャトゥチャックウィークエンドマーケットに向かいました。
ホテルからは電車で50分ほどで着きました。
チャトゥチャックウィークエンドマーケットは今では有名でバンコクに行く人のほとんどが行くと言っても過言ではない場所ではないでしょうか。
入口には地球の歩き方のドラマでも出てきた作品が迎えてくれます。
チャトチャックウィークエンドマーケットはとんでもなく大きなマーケットです。
地図を見ても大きさはわかりませんが、実際に歩くとあまりの広さに疲れます。
今回のチャトチャックウィークエンドマーケットの目的はこのハンドメイドサンダルを作りに行くのが1番の目的でした。
サンダルの上に付けるふわふわとサンダルの止める部分の装飾を選んで注文すると10分ほどで作ってくれます。
もう1つの目的は醤油皿を買うためです。
タイらしい象の形やフクロウやりんごやイルカの形をしているお皿がありました。
お土産用に買うのもいいですし、我が家ではカオマンガイを作った時のタレを入れて使っています。
タイ感が増すのでおすすめです。
その後はマーケット内を散策しました。
そしてこの日はとにかく暑かったです。
よってタイティーを飲みまくりました。
暑い日に飲むタイティーは最高です!
またマーケットはご飯も売っています。
マンゴージュースを飲んで。
みんな大好きムーピンを食べて。
カノムブアンも食べました。
まぁこれは彼女も不思議な顔をして食べていました。
あまりにも暑かったのでマーケットすぐ横のモールでお昼ご飯を食べました。
タイの焼きそばのパッタイとタイの卵焼きのカイジャオを食べました。
タイの卵焼きを食べた彼女は美味しいと言っていました。
タイに来る人は本当にカイジャオを食べてほしいです。
タイフードでNo.1の美味しさかもしれません。
観光客に人気のモールのターミナル21
ターミナル21は空港っぽさのあるモールです。
各階が色々な国をモチーフにしたデザインになっています。
マジンガーZもいました。
ターミナル21のトイレもすごかったです。
いや、トイレ気合い入れすぎでしょ。
ターミナル21はフードコートで安くご飯が食べれる事も有名ですが、ご飯を食べたのは後日なのでまた今度書きます。
ジョットフェアーズとセントラルラマ9
ターミナル21をあとにし、ジョットフェアーズナイトマーケットに来ました。
ここにも服やごはん屋さんなどがありましたが、すでに疲れていて日本食が食べたくなっていたので隣の建物のセントラルプラザ・グランド・ラマ9の大戸屋でご飯を食べました。
うどんが最高に美味しかったです。
疲れていたので、軽くセントラルラマ9を歩いてホテルに戻りました。
次回はアジアンティークに行った3日目の事を書いていきます。