
STとして働きはじめる際に「極端に領域を制限しない」事は大事②
こんにちは、言語聴覚士の奥住啓祐です。
前回の記事では ”STとして働きはじめる際に「極端に領域を制限しない」事は大事” というテーマで共有しました。
まだ読まれていない方は前回の記事から読まれてください。
さて、今回も「極端に領域を制限しない」という切り口で、前回とはまた違った視点からお話していきます。この視点は、小児、成人、高齢者関わらず、どの領域で活躍されている言語聴覚士さんにも持っておいてほしい視点になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
疾患がない方をみることの大切さ
ここから先は
3,963字
/
6画像
¥ 300
皆様からの優しいお気持ちは、共同プロジェクト「言語聴覚士オンライン」の活動に活かしてまいります。