見出し画像

Vol.1:サラベス 新宿/パンケーキ

初!投稿から1日。早速3スキくださった方がいて感動。
note圏内住みやすそうと思いますね。余韻にひたらず、”3週間続いたら習慣になる”という、どこかで聞いた言葉を念頭に置き、進めます!!!頑張れ、怠惰な自分。

食べログにたまったログをより詳しく残すべく、1番最初にあげたい!と思ったお店。そんなお店を探している。ということもありめちゃくちゃ悩みました。

悩んだ末、選んだのは2020年1番最初に足を運んだお店はそう。表題の通りニューヨーク発祥のサラベス。

ではいってみよう〜〜〜

*自己評価

・味  :★★★★☆
・雰囲気:★★★★★
・衛生面:★★★★☆
・接客 :★★★☆☆
・補足:
-1人あたりの金額:¥2,000〜¥5,000
-駐車場:あり(ルミネ3千円以上(合算可)で2時間無料、大安ビル各駐車場ほか)
-駅からの距離:新宿駅南口から直結につき0分



*感想

再来しました、土曜朝9:00オープンのところ、8:45に行って6組待ち。
※現在(11月22時点)は平日・土日祝問わず10:00〜なようです。

ほんのりレモンの味が漂うサラベス看板メニューのこのパンケーキはなんと4枚入りで¥1,450。
中はしっとり、外はさくさくな生地で美味しく、レモン風味が苦手な方でも食べれるとおもう(事実私は得意ではない「)、癖になる美味しさです。
ただ、量はとっても多いので、シェアをおすすめ。

もし、3月頃のバレンタイン限定パンケーキが出ていたらそちらがとってもおすすめ。ほんのり甘いチョコレートベースなパンケーキに、甘酸っぱいラズベリーをそえたパンケーキがめちゃくちゃ美味しいです。フォトジェニックとか狙わない、シンプルな美味しさ。

※1月に訪問したので、今回はなかったです。

エッグベネディクト(¥1,450)も裏切らない美味しさで、
甘いものが苦手な方はこちらがいいかもしれません。
パンにどこか甘みを感じさせて、味は思ったより濃くない、日本人向けとも言える一品ではないでしょうか。

本場のサラベスはNY。青いパラソルが特徴的で、早朝からテラスでパンケーキを食べてらっしゃるNewyorkerが印象的。

画像2

画像1

画像3

*留意点

土日は混雑(整理券あり)が想定されるため、朝一に並ぶことをおすすめ。
朝一サラベス⇨新宿ショッピング⇨ルミネTHEよしもとを閲覧⇨遅めランチ⇨新宿御苑に向かいながらおしゃれなカフェを発掘⇨コーヒー持参の上、新宿御苑でまったり とかのプランなんていかがでしょう。

◆公式サイト ※テイクアウトもできるみたい
http://sarabethsrestaurants.jp/

◆食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13148788/

こんな感じの指標で行こっかな、と探り探り。まずは自分が読む側だったら欲しい情報を書くことで、誰かにメリットを感じてもらえると願って。

パンケーキ食べたい



いいなと思ったら応援しよう!