これからNSCに入る君へ(授業日程)

どうもこんにちは。いただきます。
みやざと食べ放題。です。
僕は、今年、NSCに入学し、現在、NSC30期生として、授業を受けています。


入学を検討している時期に、
NSCについての時間割等について、色々調べたのですが、
自分が求めているような検索結果が得られなかったので、来年以降、NSCや他事務所の養成所に入学しようと考えている人のために、時間割を載せてみようと思いましたので、よければ見ていってください。



画像のように、大体、16日前後、授業またはライブで日程で押さえられます。
(月によって、2コマある日が多かったり少なかったりするので、前後しますが)

僕の場合は、空いてる15日間バイトして、生活費を稼いでいた感じです。

バイトなのですが、夜勤や早朝入れるバイトを一つと、フルタイムで入るバイトをもう一つ入っておくと、稼ぎやすいかもしれないです。

1日、空いてる日は、フルタイムのバイトに入れば良いと思うのですが、
授業がある日は、早朝や、授業後の夜の時間に、バイトに入れると、生活費に悩む事も少なくなると思います。

大体、15万前後あると、贅沢はできませんが、生活はしていけると思います。

次に、家なのですが、
現在、東京NSCは、池袋に、校舎があります。
僕のオススメは、池袋に乗り換えせずに、通える駅に住む事をオススメします。
東武東上線の板橋や上板橋とか割と良いかもしれません。(もっと探せば良い場所もあるかも)
僕は、色々あって、亀有に住んでいますが、正直、通うのが面倒くさいです。

授業は、4クラス約200名ほどに分けられ、
その中から、ウェブで対面希望を出し、抽選で20〜50名前後が対面で授業を受けられる形になります。
対面希望を出していない、抽選に落ちた生徒は、オンライン(zoom)で授業を受ける形になります。


このぐらいでしょうか。


何か聞きたい事あったら、連絡してくれたら答えるかもしれないです。

お金が有り余ってる人は買ってみてください。
よろしくお願いします。

ここから先は

23字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?