ルート66の「記憶」にすがるセリグマンからLA手前アップランドでIN-N-OUT〜気がついたら1日2回のハンバーガーを食べた帰り道 Tabatour Day18(8/14)
さあ、いよいよ旅も終盤へ。
モニュメントバレーで絶景を馬上と車上から楽しんだ田端家の父と息子3人。洪水でフリーウェイが寸断、渋滞にハマるというような障害もあって思ったほど距離を稼げず・・・・
グランドサークルの入り口にあたるフラッグシップという街で、この旅でおなじみ、全米を網羅するRVパークのチェーン「KOA」に泊まりました。
朝7時に起きると、森の中のキッチンカーでマーサ・スチュアートみたいな白人のオバちゃんがパンケーキ焼いてる朝食会場ができてるので、そこで朝ご飯に。
森に囲まれてて良い感じ。
午前10時半には閉まる、朝だけのカフェ。
朝は、夏でも肌寒いくらいなので、ホットコーヒーを飲む。
なんか、モニュメントバレーでの車中泊生活からすると、文化・文明の香りがするね。
隣のファミリーの小さな男の子から見つめられる小2次男。
お兄ちゃんがほしいのだろうか?
私と長男はフレンチトースト。次男はパンケーキを頼む。
温かい朝ご飯が食べられる幸せw
その後は、次男がやりたいらしいので、3輪自転車に乗る。今日はこの後、ずっとクルマで移動だから、エネルギーを発散させておかないと・・・。
自転車のあとは、トランポリンで遊んでもらう。
靴下が左右違うとか、もはやどうでもよくなってる。
男ばかりで2週間に突入するキャンピングカー生活。車内はぐちゃぐちゃの生活感が出てまいりました・・・。
出口の脇のダンプコーナーで、朝のお通じを済ませたら、さあ出発!
この石が、汚水ダンプの穴のフタになってます。
インターステートハイウェイ(州間高速道路)I-40号線をひたすら西に走る。道は、ただただ、延々と一直線w
一直線すぎて、草しか生えない。
アメリカを散々走ったけど、制限速度は時速75マイル(=120km/h)が法定速度の最高でした。まあ、みんな大体その1−2割マシで走ってますが。
トランプ派の名残? みたいな看板が。
さて、I-40をひた走って、全米で初めてのハイウェイとなった「ルート66」の起点?にあたるセリグマンの街にやってきたので、お昼の休憩です。
「ルート66」は1857年から造られた、全米初の州をまたぐハイウェイとのこと。1857年と言えば、日本はまだ江戸幕府つづいていた幕末で、ハリスに迫られ日米和親条約を結んだころですよ!
その頃に、自動車のためのハイウェイを週をまたいで全国規模で数百キロ単位を作ろうというのは、もの凄い長期的なビジョンがあったことが分かります。
インターネットが普及しだした90年代に「情報スーパーハイウェイ構想」ってのがあったけど、それもルート66が、アメリカの自動車文化を作り、その後、世界中が憧れる、郊外の大きな家に住み、通勤や買物はクルマがあることを前提にした、いわゆる「アメリカン・ウェイ・オブ・ライフ」の原点となったことを模範にしたのだろうな、とか色々と思索にふける。
実際に何千マイルも走って分かるのは、アメリカってのは、先に都市があるから、それをつなぐために道路をつくろう、という発想ではなくて、まず道路ができて、そのあとにその道路を使って人が移動し、移住して、その後に、都市ができるって感じの成り立ちの国なのだと実感します。
さてさて、難しい歴史の話は置いておいて、セリグマンの街を散策。
この街は、アニメ映画の「カーズ」の舞台のモデルとなったことでも有名。
クルマ派の小2次男のテンションがアガる!(中1長男は飛行機&鉄道派)
カーズの主人公、マックィーンの親友「メーター」みっけ!
カーズのお巡りさんカーみっけ!
セリグマンは街全体が過去の記憶にすがっていきる博物館みたいな街で、通りに並ぶ店の中にも、「古き良き」アメリカ的な展示が多い。
エルヴィス・プレスリーとか、息子たちにはどう見えるんだろ?
興味ないわなw
これもそのまま映画のセットかと思うようなモーテル!
メインストリートのハジの店で、みんなランチしてるので、我々もそこでランチに。
なんか、おまじないのように1ドル札に自分の名前を書いて「田端参上!」みたいに貼りまくってある店内
結構、混んでてハンバーガーとポテトをもらうのに20分くらい待たされる。できたてで、まあまあ美味いが別に、すごく美味しいというわけでもない微妙な味・・・。
さて、せっかく「現場」に来たので2−3kmほど、本当のルート66のオリジナルの道を走ってみました。
これが、また見事になにもない、ただの片側一車線。今では交通量もまばら・・・
ただ、この横をウォーレンバフェットが買収したことでも知られるBNSF鉄道の超超超超長い貨物列車が走る姿は、なんだか旅情をかきたてるのがあります。
まあ、旅情の記憶という意味では、分からんでもないのですが、行ってみて、ルート66がどうしてここまで持ち上げられるのか、いまいち分からなかったw
過去の記憶と歴史にすがって生きる、さびれた街「セリグマン」
人間、セリグマンのようになりたくないな・・・と思いながら午後のレグに出発。
ほんとねえ、笑うしかないような一本道が続きます。
途中で、雨が振ってきたりもするのですが・・・一本道なのは変わらず。
さて、ずーっと走ってLAの100km手前くらいまで来ました。
ほんとはLAにまで着いてしまいたかったが・・・。お腹も空いてきた・・ぐぅ。
アップランドという街のフリーウェイ降りたあたりに、カリフォルニア名物のハンバーガー「IN-N-OUT」があったので、そこで晩ごはんに。シェイクシャックみたいな高級ハンバーガー店なのかな、と思ってたんですが・・・値段はマクドナルド並というか、一番上のセットで9ドル弱ってマクドナルドより安くないか?
店内は白を基調にものすごく清潔で、寝る前に来たら体内時計が狂いそうなくらいに明るい!割と深夜までやってるのですが、やさぐれた雰囲気を出さないように気を使ってるのがビンビンに伝わってくる。
店員もキビキビと働いている。
このIN-N-OUTはカリフォルニア人のソウルフードのようで、MLBの大谷翔平選手が、記者会見で「アメリカで好きな食べ物は?」と聞かれて、「IN-N-OUTのハンバーガー」と答えたら、周囲が大爆笑したり。
PerfumeのLAライブをBlurayで見たときにMCで「IN-N-OUTのハンバーガーを食べました!」と言ったら、大喝采だったりしたんだけど、現地に来て分かりましたが、これはIN-N-OUTのハンバーガーは「吉野家の牛丼」みたいな意味でのソウルフードなんかな、と。
食べたのは一応一番高いダブルダブルバーガーのセット8.95ドルです。
大谷翔平が爆笑されたのは、「おまえ、高給取りなんだから、もっと良いもの食べろよ!」という感情と、「いや、まあ、アレでも確かに美味いよな」という納得が入り混じっていたからなのかなと思いますね
実際に食べる。うん、美味しい!昼にたべたセリグマンのハンバーガーと比べて、値段と出てくる速度と美味しさを考えたら立派なもん!
ポテトも、マクドナルドみたいな人工感のあるポテトでなく、もともとの「じゃがいも」感が残るポテト。
ラーメン屋の丼鉢のそこにメッセージが書いてあるみたいw
「ポテトまるごと」にこだわっている、とのこと。
車中泊スポットの口コミ評価アプリ「iOverLander」でもオススメになってるし、実際に来たら、IN-N-OUTの周りは明るくて治安も良さそう。
今日は、そのまま、IN-N-OUTアップランド出てすぐ行き止まり道の脇にクルマを停めておやすみなさい!
さて、今日の小ネタです。ほぼ毎日1−2回、給油するのでガソリンスタンドの売店にも必ず入り、棚の商品や雰囲気をチェックするのが、その土地の土地柄を知る上でもとっても効果的な観測ポイント。
今日入った、高速道路「I-40」の出入り口脇のガソリンスタンドの売店で、面白いものを見つけましたので、それを紹介しましょう。
小ネタなので、期待しないでね(笑)!!!!
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?