
旅はまだ続く 〜帰国後1週間の日記
8/20(土):神宮花火みた
帰国翌日、時差ボケも治らないまま、同じマンションのママ友であるFさん一家の誘いで、2家族で、神宮花火大会を見に行く。
ちゃんと有料で見るの初めてだけど、今年は隅田川も東京湾もないままなので、神宮の花火は凄い人。

神宮球場のほうがチケット取れなかったせいで、軟式野球場で見る。
腰痛ぎっくり腰持ちとしては、せめてパイプ椅子ぐらい並べられないかね・・・「海の家」など含めて、全般的に、日本のこういうイベントごと、昭和スタンダードのままの運営姿勢が続いていて貧乏くさいw
微妙な音楽ライブでの場繋ぎが続き、さっさと打ち上げろよ!と。
ふっていた雨が激しくなってきて、ツイッターでは「中止!?」の噂も飛び交うも、今更、中止したら「暴動起こるで!しかし!!」と思っていたら、

無事に打ち上がった。
神宮花火 キタコレ!!! pic.twitter.com/Pc658c4hJi
— 田端 塾長@VANLIFE男旅「tabatour」から無事帰国 (@tabbata) August 20, 2022
ラストスパート pic.twitter.com/sM4lXKEDr4
— 田端 塾長@VANLIFE男旅「tabatour」から無事帰国 (@tabbata) August 20, 2022
トイレも売店も不足していて物凄い列だったりして、信濃町の駅前のコンビニまでビールと焼鳥を買いに行かされたり、もう何十回もやってるイベントの割に仕切りが悪すぎ!と思っていたが、周囲の若いカップルは、花火を見れて幸せそうだったので、おじさんとしては、「まあ、いいんかな?」と思いましたw
8/21:日曜 長野某所までドライブ
3週間のアメリカ旅行を一緒に過ごした長男。この春から入った長野某所の寮の中学におりまして、もう夏期講習が始まるので寮に戻るというので、クルマで送りに行く。

日本はジメジメしてるけど、その代わり、本当に緑が深いなあ。
帰りにトイレ休憩に寄ったSAで

日本の高速道路のトイレの綺麗さ、そしてウォシュレットにあらためて感動する!

関越道をちょっと人に言えないような速度で飛ばす我が相棒です。

さて、日曜日の夜のお供と言えば、、、旅がテーマの
野村訓市さんのこちらの番組。radikoのタイムシェアも含めて毎週聞いている。US3週間のtabatourを終えた身としては、さらにラジオのサウンドが耳に染み渡るわけです。
この番組、J-WAVEの良かった頃の空気が今でも詰まってる!
あと、間に入るチューダーのラジオCMの「恐怖心は好奇心で打ち砕いた」ってコピーもいい。

中1長男を寮でおろした直後に帰り道のコンビニで、ひさびさに「お!おもしれえテーマじゃん!」と思ってBRUTUSを買い、そのまま野村訓市さんの番組を聞いていたら、このBRUTUS「夜」特集は、彼が編集したものだと知る、シンクロニシティ!。
こういうのがあるから、ラジオはやめられない。
8/23 月曜 港区 印鑑証明 クソすぎ!
色々と溜まっていた仕事を片付ける日。某社の某子会社の取締役になることになったので、就任同意書に個人としての印鑑証明がいるので、港区赤坂支所に取りに行くが、すでに登録してあって、カードもあるのに、申請書を書かされ、有人窓口での対応マストで、20分くらい待たされる!!!

どうなってるの!? 「取得の手数料はゼロ円です。」とかどうでもいいんだよ。窓口にいる役所の人間の雇用を守るために、納税者の時間を無駄にするんじゃねーよ!!!
江東区はカードがあれば自動ですぐに取れたので、そのつもりできたら、なんじゃいこれ、おかげで次の予定に遅刻したじゃねーか!!!印鑑証明自体がクソ制度だが、その取得方法もクソすぎんだろ!!!とムカつきまくる。
23日〜24日の火曜日水曜日は平常運行
8/25 木曜日 つばきファクトリー夏祭りを河口湖へ見て、ナレソメ予備校と年収アップ相談会
朝イチで、人間ドックで怒られた高血圧の経過観察のためのクリニックへ。血圧さがってないので、薬の濃度が増えるw
さて、その後は、田端大学アイドル部の面々と、11時前に表参道に集合し、ワイの運転で河口湖へ。
今日は、ハロプロヲタのワイの中でも、最近イチオシの「つばきファクトリー」メジャーデビュー5周年の夏祭りライブ@河口湖ステラシアター。
会場周辺もっと混雑かと思ってたら、割とサクッと駐車場に入れる。
今の「つばき」全員のバランスが凄くいい

メンバーの名前を書いたノボリがたっている。

今の、「つばき」の中でもワイの推しは、


河口湖ステラシアター、めっちゃ良いハコ!。すり鉢状の半円で傾斜がついていて、見やすいし、音も良い。一番うしろの席でも割と近い!
なぜか、冒頭で山梨県知事も挨拶w
ライブ自体も良かった!河口湖まで見に来た甲斐があった!
サクっと17時には、東京に戻る
夜21時には、最近、コラボしている「ナレソメ予備校」とのコラボで
年収アップすれば、婚活はたいてい上手くいく!という乱暴だけど、芯を食った企画のこちらの年収アップ相談会をZOOMで。
#ナレソメ予備校
— モテコンサル®︎勝倉 (@Cryptobanker_Z) August 25, 2022
田端さん@tabbata の年収アップ相談会😍😍😍
大大大人気すぎて抽選😂❤️
年収アップに直結するアドバイスも貰えてて有益だた ❤️
↓のリンクから問い合わせすると、
入会後に相談会に絶対参加できる特典ついててお得❣️
婚活も仕事も成功させたい人はぜひ❣️https://t.co/lnDNMRP38s pic.twitter.com/ffccuoIWTm
年収が低いから結婚できない!?と思っている方、田端に相談して年収自体をあげてみませんか?
26日金曜日 芸能人の来店アピールする飲食店はイマイチの法則
午後から神保町で某出版社で某雑誌の取材を受ける。
モノ系の雑誌で「仕事に関するこだわりグッズ」的な話だが、あんまりモノにこだわりのないほうで困りつつ終了。
その後、腹減ったので、神保町の交差点近くで、やたら、「芸能人のXXXさんが、お気に入りのラーメン店とXXXの番組で言いました!」と入り口の脇でアピールしている某ラーメン店があったので、食べてみるが、イマイチだった。

まあ別に不味くはないんだけどね。
8/27 土曜日 天草へ
パネルディスカッションに参加するため、熊本は天草へ。
天草エアラインの乗り継ぎの都合上、朝5時おきで、羽田に向かう。
プロペラ機に乗れるぞ!?というと「いくいく」となったヒコーキ兄弟も帯同して参加。

羽田に向かうタクシーからキレイな朝焼けが!
今回、早朝便で飯食いたいから、自分だけ先にファーストをとっておいて、子供2人は、後で予約追加したので、エコノミーに載せたけど、何も問題なかった。
今度からこうしょうかな。

さて、羽田で手荷物のシステムトラブルがあり、出発が2−30分遅れたので、福岡空港で40分しかない乗り継ぎ時間のなかで、天草エアラインに間に合うのか?と気をもんでいたが、JALの地上職員が、なぜか別々に予約したのに、降りたらゲートで自分らのボーディングパスが既に印刷してもっていてくれ、そのまま天草エアラインのゲートに誘導される、という素晴らしい連携プレーで無事、乗り継ぎができた!

バスで沖止めの駐機場に向かう。空港の中が色々見れて興味津々

ブリッジからでなく、歩いて登るのいいよね、アガる。

天草エアライン、この1機だけの機体で1日10便運行しているwww
これ、遅れだしたら、玉突き事故で凄い遅れるやつやんか!

機内誌も、印刷するほどのロットじゃないので、カラープリンターで印刷したものをクリアファイルに綴じているという、なんだか文化祭の模擬店のようなお手製DIY感。CAさんは全員で6名!

こういう広告営業たまらんなw
なんだか応援したくなるわ!

35分ほどで福岡空港から天草空港にとうちゃく

羽田のプライベートジェットのターミナルを思い出す簡素な施設w

さて、宿であるSUNABACOの天草寮に到着。
典型的な地方の寂れたシャッター通りの中を「え?ホテルならそれ1泊2日の料金じゃね?」という安価な月額家賃で借りてるそうな。
なかまこさん、毎度、お世話になります!

そして、ランチは「田中畜産」へ。


古民家をつなげて改造したのかな?和風リゾート感のある良い感じのお店。

そして、肉がやばい!

美味い!!!アメリカで食ってきた肉とは異次元!!!

カレーも食べ放題!

日本酒もワインも飲み放題!

レトロなダイヤル式の電話を見つけたので、子どもたちに説明!

さて、お腹もいっぱいになったので、天草の海へ。
肉食ってテントサウナして、ビール飲んでキマってるおじさん@tabbata pic.twitter.com/WgMt8nSTLP
— なかまこ@SUNABACO (@nakamakoko) August 27, 2022
キマリすぎて、突堤の上で寝てたら、落ちかけて、肘をすりむいたwww
さあ18時から本題のイベントへ!
ーー今までの働き方では奴隷の幸福に甘んじていては生き残れない時代になってきた。
— SUNABACO天草🐬8/27(土)はスペシャルイベント開催! (@sunabacoamakusa) August 27, 2022
これまで通りずっと食べていけるわけではない、そうなった時に僕らはどうやって求められる人になっていけばいいんだろう?#SUNABACO #SUNABACO天草 #天草
🔽オンライン視聴はこちらから!https://t.co/7LUYxmS0SK pic.twitter.com/4N7PIIn24C

こちらのYouTubeで、実際のディスカッションもアーカイブ視聴出来ます!
天草市長もおこしに!しかも、天草市長は、天草エアラインの副社長とのこと! 小山薫堂さんが天草出身で、市としてアドバイザー契約をされていて、月イチくらいで意見交換されているとのこと。

さて、打ち上げ会場は、またまたヤバい店である。
これ、鳥の刺身!こんなん出していいのかよ!?的なwww

ちゃっかり、相伴に預かる愚息2人。
こんな美味しいもんばっか、この歳で食べててヤバいだろ、君等。。

さて、翌日は、朝イチ 7時40分のフライトで天草発!

有明の海かな?めっちゃキレイです。しかし、天草エアラインの機体の塗装。かわいいなw

天草には野生のイルカがたくさんいるらしい

しかも、海が陸に囲われてて、定住型だから、高い確率で、こういうイルカがが見られるらしい!すげえ!
CGではありません。めちゃくちゃいる🐬 天草、すごい。 pic.twitter.com/VB2Yw5swvP
— 小宮山利恵子 | スタディサプリ教育AI研究所所長 (@RiekoKomiyama) August 27, 2022
さて、福岡乗り換えで羽田到着だが、行きの羽田で長男の筆箱に入っていたハサミが、機内持ち込み手荷物としてはNGということで没収されかかったのを、預け入れ手荷物なら良いのですか?と聞くとOKということで、ハサミ一個を預けることになったものが、ここで回収w

こんな大きなハコの中から〜

ハサミ一個www

さて、羽田から自宅に戻って、そこで長男とは別れ、そのまますぐに、私がマーケティング顧問をさせてもらっている、ご存知「おふろcafe」の温泉道場さんのグループ会社になった独立リーグの野球チーム「埼玉武蔵ヒートベアーズ」の試合を見ませんか?と山崎社長、宮本副社長にお誘いを頂いたので、埼玉の飯能市民球場へ。
今日は天草から戻って、田端がマーケティング顧問をしている、温泉道場のグループ企業な埼玉武蔵ヒートベアーズ@musashi_bears の試合を山崎社長、宮本副社長と観戦。行き詰まる投手戦から惜しくも負けてしまいましたが、こんなに真剣に現場で野球を見たのはいつ以来だろう?という貴重な経験でした。 https://t.co/yYw1o9hGFw
— 田端 塾長@VANLIFE男旅「tabatour」から無事帰国 (@tabbata) August 28, 2022

息詰まる投手戦をガチのネット裏から見させてもらう!
ベアーズのキャップ、買わせてもらいました!

接戦の末、ヒートベアーズは惜敗し、2位から3位に陥落・・・。
こんなに野球を現場で真剣に見たのは初めてかも。試合の「流れ」ってあるよなあ。決めるべきところで、キメきれないと、向こうに流れがいっちゃうんだよなあ、という典型の試合・・・

野球のルールが全く分かってない小2次男にルール解説しながら、観戦するも、やっぱり、初見では、面白さが飲み込めない・・・。
退屈しだしたところで、埼玉武蔵ヒートベアーズの公式キャラクターである「エンビー」が来てくれるw
山崎さん、宮本さん、有難うございました!
試合終了後、グラウンドレベルで、ファンとの交流模様を見せてもらい、駅まで送ってもらう。所沢乗り換えで、高田馬場まで戻る。LINEで聞くと、晩ごはん食べてきて、とのことなので、早稲田側まであるきながら、そこでたまたま入った微妙な焼き肉を晩御飯に次男と食べて、タクシーで自宅へ。
旅はまだまだ続く。
さて、帰国以降も続けてみようと、完全に毎日ではないものの、日記書いてみました・・・。
小ネタを「投げ銭」して読んで、気分屋の田端先生を励まそう!!!。
さて、今日の小ネタ。
私は、飛行機に関してはJAL派です。JALの素晴らしい点として、空港ラウンジでのビーフカレーは言うまでもありませんが、もっとちんまいところでも、ああ、これだよ、これ、落ち着くなあ、という小ネタが一杯なんです。
そんな私が好きな小ネタは・・・
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?