私をポジティブにしてくれるもの【大学生のつぶやき】
前回はめちゃくちゃネガティブな話をしてきた。ネガティブな話のあとは、いつもポジティブな記事を書いて、感情を中和させようとしている。ということで、私がどんなにネガティブな気分でも、これをすると心が明るくなるものをご紹介。
今回は音楽に焦点を当ててみます。
音楽以外のものについては、前に記事を書いているので、そちらも読んでみてください。
**********************
「音楽で自分を励ましたい、鼓舞したい」という時には、Half time Oldというバンドがおすすめ。
なんといっても、「エール」という曲が本当に良い。名曲すぎる。
この歌詞とか特に良い。
他の歌詞もとにかく良い。
本番前に気合を入れたい!という人にはとびきりオススメ。本当に勇気が湧いてくる。
次に紹介するのは「ツキノトモ」という曲。
この曲は、親友が静かにそばにいてくれる感じ。「がんばれ」とは言わないけれど、そばで見守ってくれているかのような歌。とても良い曲。
あ、でも、曲自体はかなりアップテンポ。
Half time Old、最後のおすすめ曲は「愛の真ん中」。こちらはバラードに近いかな。
なんだか最近疲れてるな、最近なぜか気分が落ち込むな、って時にそっと寄り添ってくれる曲。
ひとり静かで暗い夜にぴったり。あなたを優しく包み込んでくれる優しい曲です。人間誰しもそんな夜もあるはず。そんな時にぜひ聴いてみて。
**********************
先ほど紹介したHalf time Oldは、まるで親友みたいに、優しく力強く励ましてくれる感じ。そういう曲もとっても素敵。
ネガティブになった時に、そばで励ましてくれる感じも良いけど、私は、一旦馬鹿になって、嫌なこと面倒なこと全部忘れて騒ぎたいタイプかも。
そんな時にぴったりなのが、ヤバイTシャツ屋さんってバンド。
ヤバTの曲の中で、特に頭悪くて面白い歌がこちら「sweet memories」。
サムネから頭悪そう。好き。
小5の時に、下駄箱に行ったら、クラスの女の子が自分の上履き食べてたっていう衝撃の実話。
まったく意味分からなくて最高ですね。
これくらいぶっ飛んでる歌聴くのが好きです。
こちらも頭悪いです。「げんきもりもり!モーリーファンタジー」。
みんな、モーリーファンタジーって知ってるよね。そうそう、イオンモールとかにあるやつ。
タイアップ曲のはずなのに、歌詞が頭悪いです。
森本って名字には木が4つ。もりもりってあだ名だと、木が6つになるから環境に良いらしいです。まじで意味分からん。
**********************
こんな感じで曲紹介をしてきました。
やっぱ私は、意味分からん歌詞のまま、アップテンポに乗るのが好きです。ネガティブになったときは、一度偏差値3まで下げて、なにもかも忘れて音楽に乗ったり馬鹿騒ぎしたりしたいです。そしたらいつの間にかネガティブな感情がなくなってるから。
みんなも辛いことがあれば音楽を聴きましょう。きっとあなたを支えてくれるはず。では。