【調査】あの頃、勉強は変だった……/前編(仕事文脈 vol.21)
おかしいなとは気づいていた
あの頃の特殊なルールたち
✏️
小学3年生の2学期から通い始めたKもん教室。基礎から学ぶ方式だったようで一桁の足し算(1+1、1+2)のプリントから始まった。当時足し算はマスターしていたので忍耐力のないわたしは先が見えず一回で挫折。お月謝にはさよならしました。
(ゆったん/34歳/会社員/東京)
✏️
子どもの塾で「肉を食べると眠くなるからお弁当に入れないでください」と言われ、結構真面目にやってたオレ……受験からむと頭おかしくなるのね!!泣
(あっくんママ/40代/会社員/東京)
ここから先は
1,487字
/
3画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
お読みいただきありがとうございます。サポートいただけましたら、記事制作やライターさんへのお礼に使わせていただきます!