発売間近!『仕事文脈vol.22』内容紹介#3 連載
いよいよ今週末発売の『仕事文脈vol.22』、本日は連載などをご紹介します!
連載
仕事回文・18 杉野あずさ・みりんとおさとう
特集に合わせた回文&イラスト。回文も見事ですが、ユニークなイラストと白黒つけない軽やかな一言コメントにも注目を!
男には簡単な仕事・5 有象無象のインターネット言論空間と拙者 ニイマリコ
ミュージシャンのニイさんの連載、今回はバズった経験について。ついつい自分をよく見せようとしがちなSNSだからこそ、自分にとっての自然な文体を探し続けたい。「バズった」が「届いた」と感じられるのは、その思考あってこそかもしれません。
40歳、韓国でオンマになりました・6 ようこそ共同育児の世界へ 木下美絵
韓国で浸透しているという「共同育児」。子どもの健やかな成長のため、親だけでなく隣人や社会組織も積極的に参加して育児を行うというものです。この共同育児、子どもだけでなくオンマの立場からも助かることが多かったそう。ワンオペ育児の対極とも言える共同育児、日本にも浸透するとよさそうです。
ここから先は
1,044字
/
2画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
お読みいただきありがとうございます。サポートいただけましたら、記事制作やライターさんへのお礼に使わせていただきます!