マガジンのカバー画像

web仕事文脈

すべてのゆかいな仕事人におくるリトルマガジン『仕事文脈』、noteマガジン版です。紙本に収録した記事や、その拡張版、取材のこぼれ話、イベントレポートなどを配信します。
『仕事文脈』最新号の記事や、バックナンバー収録記事、イベントレポートなどを週2〜3回更新します。月…
¥400 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

「今が最高!」って思ってほしい 音楽と時間対談 butaji×伊藤暁里(Taiko Super Kic…

 曲の長さやBPMに、そのミュージシャンの思想が表れるように、「時間」は、音楽において非常…

100
4

さわる社会学 第五回「差別の交差性」/堅田香緒里(仕事文脈vol.15)

 あまりにも資本主義的で家父長的なジェントリフィケーションの暴力は、各地で、その土地に根…

100
7

いつか私も天竺に行けますか/餅井アンナ

「年を取るとね、生きるのが楽になるよ」  一回りと少し年上のタキヤマさんが発したその言葉…

100
4

劫(こう)と刹那(せつな)/浦上哲也

 仏教の時間単位で「劫(こう)」というものがあります。週とか月とか年とかと同じく一定の期間…

100
6

なぜこの営業時間? Part2

 コンビニは 24 時間営業があたりまえ、だった。けれどそれは24時間そこで働く人がいるという…

100
1

なぜこの営業時間? Part1

 コンビニは 24 時間営業があたりまえ、だった。けれどそれは24時間そこで働く人がいるという…

100
2

「聞く」という仕事:第二回 転ばぬ先の杖/辻本力

 前回は、インタビューという一期一会の場を楽しむためにも、準備するのはいいが、そればかりに囚われ過ぎない方がいいんじゃない? というようなことを書いた。その一回性を楽しもう、と。  なのだが、そうは言っても、私はめちゃめちゃ事前に準備をするし、なんならきっちり話の流れをシミュレーションし、それに沿って質問事項を考える。ここの部分は、とにかくしつこくやる。というのも、インタビューの場を楽しむには、心の余裕が必要だからだ。そのためには、インタビュイーの情報や、キモとなるテーマや

¥100

「聞く」という仕事 :第1回 「一回性を楽しむ」/辻本力

ライター・編集者に必要なスキル「人の話を聞く」ことにフォーカスした連載。自分を「ことさら…

100
1

「時間問題」回文  杉野あずさ/みりんとおさとう

あけましておめでとうございます。2020年のweb仕事文脈は、人気連載「仕事回文」から!回文は…

100
2